#大賀蓮 新着一覧

「双頭蓮」/大船フラワーセンター
【2025/7/12撮影】50年から100年度しか咲かない双頭連。大船FCのインスタで日々情報はアップされていました。ぼちぼち咲きそうな気配もあったので見に行って来ました。この日はご覧の通り、

「双頭蓮のその後は」/不忍池
【2025/7/11撮影】7/5に偶然不忍池で見つけた「双頭蓮」の蕾。その後、開花したかどうか、...

「双頭蓮」/不忍池
【2025/7/5撮影】TVのニュースやSNS等で「双頭蓮(そうとうれん)」が話題になっていま...

大賀蓮を撮りに行く
近所の石屋さんから大賀蓮が咲いてるよ!とブログに書かれていましたので、夫をディサービス...

夏の花:大賀蓮
今日は”七夕”ですが、七夕の発祥地、中国では、旧暦の8月上旬に行われるそうです。短冊に願い事などを書いて飾る風習は日本オリジナルとのことです。短冊の色(5色)によって叶

投稿して、10年 2025 10 01終了します。
goo blog様にて投稿させていただきましたが2025年10月01日投稿をもって、当サイト 閉鎖との...

縄文の種の発見者は 女子中学生?!
[大賀ハス] 植物学者でハスの権威者でもある大賀一郎先生のエピソードは有名です。広大な千葉...

縄文の種の発見者は 女子中学生?!
[大賀ハス] 植物学者でハスの権威者でもある大賀一郎先生のエピソードは有名です。広大な千葉...

加東市 平池公園 大賀蓮・睡蓮 を みてきました
6月18日の「加東市 ~ 三木市 ~ 加古川市 花巡り」 最初は、兵庫県加東市東古瀬 の 平...

2024年11月16日 ハス見本園の環境整備
今日は気温16°、澄んだ空気のなかでのハス品種見本の整備となりました。坂を上ると、皇帝ダリアが秋空に向かって咲いていました。前回の活動日は雨により作業ができなかったため、...

北見弾丸帰省☆お墓参りと日本最北の蓮池
住職の娘です。先日、北見に一人弾丸帰省し、義父のお墓参りをして、「日本最北の蓮池」を訪...