#加茂水族館 新着一覧
加茂水族館
朝9時前着ですがソーシャルディスタンスをとることもあり行列でした。20分程並び消毒、検温(サーモ)、靴マット消毒で入館。観覧も距離をとりながら館内をまわります。9時後半に戻

10月4日 山形県鶴岡市の加茂水族館・クラネタリウムへ 水槽の中の天の川
日本海東北自動車道を鶴岡西ICで降りて、国道112号を加茂港へ。クラゲで有名な加茂水族館...

10月4日 山形県鶴岡市の加茂水族館・クラネタリウムへ その2
水槽の中に小宇宙がありました。クラゲの名前は。動きに魅せられ、んなもん、どーでも。続く。

山形県 鶴岡市 加茂水族館② クラゲの世界 アマガサクラゲ サムクラゲ
山形県 鶴岡市 加茂水族館② 山形県鶴岡市 加茂水族館の続きです。2018年8月を振り返ります。クラゲゾーン照明を落としたクラゲ展示室のほうに進むと...

山形県 鶴岡市 加茂水族館① ジャクジーを楽しむウミガメ
山形県 鶴岡市 加茂水族館① 長岡花火2018 の続きです。2018年8月を振り返ります。長岡のあとはそのまま北上し山形県の加茂水族館へ。途中、新潟県村...

海月
癒されに行ってきましたお留守番した方々何か、いますか?虫。

雨とクラゲの片道3時間 その2
色んな種類のクラゲが展示されていました。形も大きさも様々です。少し画像が荒くなってしま...

雨とクラゲの片道3時間
山形県鶴岡市にあるクラゲ水族館こと加茂水族館へ。撮り忘れたのですが、息子がミズダコに夢中に...

冬のお泊り水族館
加茂水族館の「冬のお泊り水族館inかもすい」に参加してきました。コレに参加したいがために...

クラネタリウム
山形県鶴岡市の加茂水族館へ。今回はクラゲ写真中心で。諸事情により、ゆっくりじっくり鑑賞...

続きの女三人旅 クラゲとロウソク編
この日記のつづきホテル満光園さんをあとにし、バスで念願の加茂水族館へ。ほのぼのとしたバ...