#八ッ橋 新着一覧

お茶の時間|ご当地銘菓|京都『本家西尾八ッ橋』
全国に数多ある御当地銘菓🍡🌰47都道府県🗾すべてを回ってはいませんが、自分が最も好きなのが、京都を代表する和菓子「八ッ橋」⛩と云うことで

八ッ橋の謎が解けた時&USJ(備忘録)
毎月奥さんは大分の娘のところにお孫ちゃんのお世話を口実に泊りがけで行っております。娘か...

2024神奈川河川ポタリング『恩曽川』③厚木市飯山の「八ツ橋」~『恩曽川』の上流端へ
『恩曽川』ポタリングは、川沿いの道がある上流端まで来ました。『恩曽川』は、『玉川』との...

新緑の世界~仙洞御所(京都)
去年、宮内庁京都事務所が管理の、修学院離宮、桂離宮を参観させて頂きました。参観は、事前...

迎春 生八ッ橋 @ 白心堂
お年賀にいただいた白心堂の生八ッ橋。招き猫が描かれたパッケージに紅白の生八ッ橋がおめでたいです⸜( ...

週末のお供に...年始のお茶菓子あれこれ
早いもので一月中旬、大晦日や正月三箇日という響きが懐かしいです... 昨2022年はどんな年だったか?と振り返っ...

冬のギフト ★ 第②弾
よ~こそ♪ ミータワールドへ 更新の励みになります お手数ですが・・黒猫ミータを...

秋を迎えに...お茶菓子あれこれ
お天道様が秋休みの準備を始めたからでしょうか、日差しが徐々に和らいで過ごしやすいこの頃 とは云...

京都 六道まいりの帰り
暑いので、冷たい物を食べたいと思い、お店で、抹茶パフェが、眼に止まった~👀✨ぎをん為治...

🎹 八ッ橋、琴破、伯牙山 🌻
京都を代表する菓子「八ッ橋」の由来とされる箏曲の名手「八橋検校」をしのぶ法要が6月12...

こたべ かぼちゃ
おみやげにいただきました。 かぼちゃの・・・こたべ! 一口sizeのおたべ、八ッ橋ですね かぼちゃ風味のおもちに、かぼちゃあん。 箱もカワイイです...