#光泉寺 新着一覧

光泉寺の大銀杏(和歌山県古座川町)
12月1日の南紀日帰り撮影旅の続きです。串本の橋杭岩と鯛島の撮影を終え、次の目的地の古座川町の光泉寺へ向かいました。今回の撮影旅の一番の目的は光泉寺と、田辺市小辺路の宝泉寺

大イチョウ巡り!
12月の「ラジオで女子旅」は、大イチョウ巡り!12月なのだけれど今年は今が見ごろ!?一気に...

光泉寺の銀杏
今年も行ってきました。ニュースでは、23日(土)から子授け銀杏のライトアップが始まって法...

草津温泉:湯畑
「草津温泉:嫗仙の滝」から続く。 6月2日(日)は、昨日と打って変わって朝から雨が降...

今日はこどもの日だったね
草津湯畑を中心にしてぐるりとお店やお宿がある中にお寺や神社も見えるここは光泉寺歩いて行くのに一番近いと思ったので

子授け銀杏へ
週末のニュースで三尾川の光泉寺の銀杏のライトアップを知らせていました。山道のアップダウ...

光泉寺の大銀杏
新しいナビは筐体がひとまわり小さい。9時発。12月の中頃に4車線化する湯浅御坊&阪和道は...

古座川へ
北の地方から大雪の便りが届きましたが、和歌山も冷たい風が吹きました。今日の農作業ははる...

お友達から「善光寺の御朱印帳と御朱印」を送って頂きました。
御朱印は善光寺本堂、大勧進、大本願、釈迦堂、忠霊殿の5つで頂けるそうです。善光寺の御朱印...

草津徒然
久々の温泉記事でしょうか。。(●´ω`●)ええ。言わずと知れた群馬県の草津温泉でございまちゅ...

旅行記 第31回 『特急草津グリーン車で行く草津・軽井沢 2日間』 (その2)
旅行記 第31回 『特急草津グリーン車で行く草津・軽井沢 2日間』 (その1)⇒ https://blog.goo.ne...
- 前へ
- 1
- 次へ