#五行詩 新着一覧

3月後半の花たち サイタサイタ サクラモサイタ
名古屋の開花予想は、平年の3月24日より少し遅く3月26日でしたが、その通りに咲きました。 前回の後から、桜の開花、そしてある程度咲くまでの、周りの花とサクラについて記載します。1.周辺の花...

3月前半の花 桜はまだか
名古屋は開花直前。すでにいろいろな春の花が咲いて、桜の代表 ソメイヨシノが咲くのを待...

2月の花たち
実は今年に入って1月は寒かったため、ほとんどカメラを持って散歩に出かけず、その結果とし...

12月の花たち
月ごとの花たちの記事が、9月以来飛んでいました。でもその間に、なばなの里の花に関わる...

なばなの里のバラ
先日 なばなの里のダリアの写真を掲載しましたが、その際バラの写真もある程度撮っていま...

なばなの里の花たち (ダリアを除く)
前回 なばなの里のスケッチ会に行ったことを紹介しましたが、そこで出会った花たちを紹介...

なばなの里 働く人とスケッチ
先日 長島温泉の隣の「なばなの里」へ、美術グループとスケッチ会に行った。名古屋から名...

9月の花たち
9月もひどく暑かった。でも台風や大雨など天候が不順な時期もありました。やはりまだカメ...
きっと誰にでも
荒れた海には 荒れる波の美しさがあり 凪いだ海には 凪の怖さがある だからきっと誰にでも
いつかきっと
流した涙は いつかきっと 人生に うるおいを 与えてくれるだろう

年の瀬から2023年のお正月
明けまして おめでとうございます。年の瀬からお正月関連で撮った写真と五行詩を数セット。...