#下鴨神社 新着一覧

3月3日「下鴨神社」の「流しひな」へ。平安装束の人が行う流し雛。
「3月3日、京都の「下鴨神社」では、流し雛の神事が行われます。昼近くなって、「そろそろ行かないと、桟俵の流し雛、売り切れになっちゃうよ~」と、ミモロに急かされ、雨の中「下鴨神社」へ。京都では

ほっこりした今週に
2月11日 下鴨さんにて屋根にはまだ薄ら残る雪。みたらし池の手前の橋の元には、つがいの鴨が居ました...

京都の町が銀世界に。雪が積もった寒~い京都。「下鴨神社」へ朝のお散歩へ
「ワ~い!雪が積もった~」と、ミモロは雪の上を走り回ります。ネコは、炬燵で丸くなる~と...

河合神社
前回のぶログで載せたとおり、今年(2025年)1月2日は京都の『下鴨神社』に初詣に行ってきた...

下鴨神社
今年(2025年)の初詣は、京都に帰省していたタイミングであったこともあり、『下鴨神社』に行ってきました!世界文化遺産「古都京都の文化財」を構成するうちの一つです。...

巳年のおみくじ
本当は1週間ほど前に行く予定でしたが、今季一番の寒気が・・・の予報が出たのでひるんでし...

今日いち-2025年1月16日
下鴨神社の名物申餅休憩処「さるや」で140年ぶりに復元されたそうで頂きました食べることで身体を清め元気の気をいただき無事息災に過ごせますように…ほんのりはねず色の申餅美味し...

1月15日は小正月。無病息災を願い小豆粥。「下鴨神社」での「お粥祭」へ
1月15日は、小正月。古くから「小豆粥」を食べ、無病息災を祈願する行事です。この日、ミモロ...

⛩【下鴨神社】『参拝2025』❛蛇にゆかりのある神社仏閣❜ 京都市
「出町妙音堂」の次に向かったのは、「下鴨神社」 「蛇にゆかりのある神社仏閣」...

2025 下鴨神社で干支詣
2日午後 下鴨神社に向かう途中の葵橋からみた鴨川にいた白鷺と参道の上に飛んでいた鳶糺の...

2025/01/04 下鴨神社初詣
あけましておめでとうございます。初詣は下鴨神社今日は午後から蹴鞠初めがあるそうで、準備されてました。蹴鞠される場所焚き火 暖かーい八咫烏のお守り...