#三内丸山遺跡 新着一覧

青森(2023.10.09)③
「青森県立美術館」を出た後は、すぐ近くにある「三内丸山遺跡」へ。「三内丸山遺跡」は約5,900~4,200年前の縄文時代前期~中期の大規模な集落跡で、世界文化遺産にもなっているんだそう。敷

三内丸山遺跡 ムラの風景 大型掘立柱建物跡
1日目が新幹線、是川縄文館見学、お宿とほぼ移動に終わって、黒石温泉につかって。ま、疲れ...

三内丸山遺跡 亀ヶ岡遺跡の遮光器土偶(レプリカ)
暑い暑い昨日、広い広い三内丸山遺跡をガイドさんの説明と案内で見学しました。ガイドさんは...

三内丸山遺跡と黒石中町こみせ通り。(2014年8月11日)
会社退職が近づいた頃、私は夏季休暇を利用して、家内と二人、比較的遠方まで旅行するように...

青森あれこれ
青森旅行記も最終回(長々すみません)いっぱい素敵な写真があり過ぎて載せきれない帰りの🚅列...

整理作業室 一般収蔵庫 縄文ビッグウォール すごい!!
遺跡に賑わいから離れて ここに入っていいのと思うほど静かな場所です常設展の先の地下にあ...

この穴から考えた
発掘して分かった 柱の穴のあとここから考えたのでしょう実際の木材もありました

三内丸山遺跡
行ってみたかった場所です三内丸山遺跡 縄文時代の遺跡 津軽・道南と広がっています遺跡は...

青森~弘前駆け足旅行
青森にやってきました。まだ行ったことがない県のうち、青森クリアが目的です。少し前からな...

世界遺産・縄文の三内丸山遺跡を
水無月朔日、梅雨の晴れ間の気持ちの良い朝だったのに。気温は14.0℃から上昇し、午前11時47分...

のっけ丼と遺跡と美術館で青森満喫
今朝の青森はいい天気宿の近くにある青森魚菜センターという所でのっけ丼というのをやってる...