#ヤマトシジミ 新着一覧

石津川沿い~高橋から平岡大橋~
高橋の下流側です。小雨が降っています。クズの葉っぱに、水玉が乗っています。ヒメヒラタアブです。ヤマトシジミです。ニクバエです。少し下流側です。ウラナミシジミです。ホシハラビロヘリカメムシ...

梅田から扇町公園
JR大阪駅の南西の辺りです。並木とか、緑が多くあります。ケヤキの木に小鳥です。シジュウカ...

妻女山陣場平に舞うヤマトシジミ。曼珠沙華。万葉集に最も多く詠われた山萩の花。稲刈り最盛期(妻女山里山通信)
妻女山陣場平へ。前回やり残したチカラシバの根っこを掘り出す作業に登りました。最高気温...

2024/10/01 ツマグロヒョウモン / ヤマトシジミ / イチモンジセセリ / ハキリバチ
今日は曇りベースで小雨が降ったり日差しが出たり・・・台風17号の影響か?これから秋雨前線や...

お家の中から蝶々を
今日は前々から彼岸花を姉と見に行く予定にしていました。昨日の天気予報では 今日は関東地...

千日紅とシジミチョウ
秋の彼岸も過ぎて、厳しかった残暑も漸く落ち着いて涼しくなり、散歩が楽しい季節になってき...

大阪城公園
雨の大阪城公園です。この日は、大阪城公園自然観察会だったのですが、雨天中止で、有志のみ...

オシロイバナ、ヤブランとジャコウアゲハ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.9.23撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。オシロイバナ(白粉花/白粧花)がきれいです。ヤブラ...

●センニチコウにシジミ蝶
センニチコウにヤマトシジミちゃんが毎日のように飛んでいます。 ここから下は昨日アップしました。...

鳳公園
鳳公園です。秋の実が成っています。シラカシの木です。シラカシの実です。葉っぱです。アラ...

シオン、ハギの花とシジミチョウ(板橋区立赤塚植物園 2024.9.23撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。シオン(紫苑)の開花が進みました。こちらのシオン...