#マメ科 新着一覧

裏山写ん歩:マメ科・・・
暑さも収まってきて久しぶりに裏山写んぽ・・・毛虫(フクラスズメ)が多いのには閉口したけどね!クズの花もそろそろ終わり・・・黄色い豆の花が目立っていた・・・複雑な作りのヤブツルアズキ

イヌハギ コウの花図鑑
9月に見つけた野草の花 イヌハギ(犬萩) Lespedeza tomentosa (Thunb.) Siebold ex Maxim. マメ科 ...

マキエハギ コウの花図鑑
9月に見つけた野草の花 マキエハギ(蒔絵萩) Lespedeza virgata (Thunb.) DC. マメ科 ハギ属花 期 : 8~9...

咲かなかった、ヴェロニカ、ルピナス
2022.08.04撮影今日も、今年咲かなかった花、をつづけます。これは、去年の春に植えて、その...

シバネム コウの花図鑑
9月に見つけた野草の花 シバネム(芝合歓) Smithia ciliata Royle マメ科 シバネム属花 期 : 8~10月生育地 : 日...

ヒメツルアズキ コウの花図鑑
9月に見つけた野草の花 ヒメツルアズキ(姫蔓小豆) Vigna minima (Roxb.) Ohwi et H.Ohashi var. minima...

お花で一休み(170) 札幌ドームを彩る花
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テ...

クサフジでしょうか?
クサフジ?2023年6月 北海道 道端に咲いていた綺麗なお花。クサフジかと思い近くで見てみる...

ミヤマトベラ コウの花図鑑
7月に見つけた野草の花 ミヤマトベラ(深山扉木)Euchresta japonica Hook.f. ex Maxim.花 期 : 6~7月生育地 : 暗い常...
[莢豌豆] 食生活について語ろう
・莢豌豆String bean immature pods さやえんどう マメ科、ヨーロッパ原産。耐寒性が強く...

ネムノキ - 梅雨の晴れ間に
ネムノキの花のふわっとした塊は、ひとつの花ではなく、 20個ほどの小花が集まった頭状花序で...