#ホワイトサポテ 新着一覧

防風林を育成中
今日台湾を直撃した台風21号。派遣した特派員(長女のこと)からの報告によると、どえりゃー風が吹いているとのことでしたが、幸い沖縄本島には影響なし。10月も終わりなので、さすがにもう来ないと信

庭の果樹たち 続き
大きな実のグミを食べた後、種を植えたらすぐ発芽しましたが、その後は全く成長しません。植...

次代を担う果樹たち
去年種を植えた大型のグミ。すぐに芽が出たので期待しましたが、それっきり1mmも大きくなって...

夏の果実:シロサポテ
'240601 宮交ボタニックガーデン青島:熱帯果樹温室(宮崎市)初見の亜熱帯果樹です。「シロ...

桃栗三年柿八年
種から育てたシークワーサーが実を付けたのが8〜9年目。だから他の果樹もそれくらいかかるのは覚悟の上。...

ナスの収穫
ついにナスが収穫の時を迎えました。もう少し大きくなりそうな気もしますが次も、その次も控えているのであまり欲張らずに。...

今年期待のフルーツ
近所で梅がたわわに実っているのを目撃したので家の梅にも頑張ってもらいたいところですが、葉ばかり繁って全然大きくなりません。...

早く大きくな〜れ
去年種を植えたり挿し木をした果樹が幾つかありますが、なかなか思うように大きくなってはくれません。...

ホワイトサポテ
「これ育ててみるか?」職場の先輩に貰ったのはホワイトサポテの種。「ホワイトサポテ?初め...

仕事冥利に尽きる/ホワイトサポテ
先日入荷した ホワイトサポテ!マンゴー栽培農家さんが栽培していた希少価値のトロピカルフ...
- 前へ
- 1
- 次へ