#ノアズキ 新着一覧

和田川から石津川沿い
和田川沿いです。スズメバチです。コガタスズメバチの様です。マメの実(鞘)です。ノアズキの様です。ホソヘリカメムシです。石津川との合流点の付近です。エノキの葉っぱに、白い綿の様なものがいま...

ノアズキ
散歩道の秋の草花日当たりのよい土手の草むらに繁茂していました。ノアズキかな、残暑の中、健気に咲いていました。マメ(豆)は食べられるのかな...

可愛いけど怖い!ママコノシリヌグイ
今日は花散歩で見かけた初秋の林床や野に咲く、野の花の写真をいくつかアップしておきます。...

ノアズキ
とてもすごい事になっているノアズキを見つけました!タワーになっています😲こんなに大規模...

アズキの原種はノアズキか?
アズキアズキが畑に植えてあります。畑に植わってる様子は、ちょっと前に取り上げたダイズ(▼...

秋元不死男/豊年や切手を載せて舌甘し
カワラケツメイ↑ヒヨドリバナ↓ ノアズキ↓

ノアズキ
花が小豆(アズキ)にそっくりな為、野小豆(ノアズキ)と言われています。ノアズキは葉が写...

マメ科の花たち ー 蝶形花について
チョウマメ(バタフライ・ピー)「タイではอัญชัน (アンチャン)と呼ばれるほか、英語圏では...

残暑の里山野の花散歩
昨日夕方に激しい雷雨があり、これで少しは涼しくなるのかと思いきや、今日もまた日中は30℃...

鹿田山フットパス
10月28日(晴)ノアズキ(野小豆)の種ができたかと思い 出かけてみましたら すでに種...

面従腹背
コッペパンのような秋雲秋津島/青萄