#ネコブセンチュウ 新着一覧

早太り大根の種を蒔きました
丸オクラの跡地に早太り大根の種を蒔きました。ここは2年続けてネコブセンチュウの被害にあった場所です。アブラナ科も被害を受けるので心配ですがネマトリンエース粒状と土壌改良剤:菌力アップで対策...

強健総太り大根の発芽
今年期待している大根の品種:強健総太り大根ダイソーで売っている1袋50円の種でも2mlしか入...

やはりオクラにネコブセンチュウが…
今年のオクラ 特に丸オクラは不作でした背丈もあまり高くはならず収穫も少ない…そして先日急...

丸オクラが失速
オクラが急に失速してきました。それも丸オクラの方なのです。五角オクラはまだ大丈夫な様子...

ミニトマトがネコブセンチュウの被害にあっていた
ミニトマトの根から上を切り取り撤収してアルミシートのポリマルチを外してミニトマトを根元...

カボチャの植え替えをしました
少し前までキュウリを栽培していた場所に秋カボチャを植えようとスーパーで買った栗カボチャ...

土壌改良材「菌力アップ」
前にも書きましたがキュウリがネコブセンチュウの被害にあってしまいネコブセンチュウ被害は...

キュウリがネコブセンチュウの被害を受けてしまいました
今年のキュウリはどうも収穫が少なかった去年370本の収穫が今年は236本で終了植えた苗の一部...

ネマトリンエース粒状買いました
私の家の周りには、色々なホームセンターがあります。その中で三鷹にあり1番遠いお店:コー...

ネマトリンエース粒状
2年前のことオクラの根にネコブセンチュウが発生してしまいました。名前の通り、根がコブにな...

クレマチスアイノール2021.10
人気ブログランキング昨夜は突然雨が降りました降ると思っていなかったのでびっくりお気に入...