#ツタ 新着一覧

12 / 13 めぐり~朝焼け と 花
12月10日・・・外に出ると空がうっすら赤く染まっている。これはカメラ持参でウォーキングするしかない。夕焼けも撮りたいとは思うのですが夜は苦手なので一人では出かけられません。足踏みしなが...

ツタ(蔦)
ツタ(蔦)ブドウ科の短枝

29日、京都府立植物園からの初冬だより
29日、京都府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。今週...

立教大学キャンパスの正門 31
立教大学キャンパスの正門 2021年11月19日 (金) 13時30分 人混みを避けて立教大学前の道を歩きます散歩道立教大学通り立...

11 / 23 めぐり~近所の花たち (サザンカ・キク・ツタ・コスモス)
11月18日・・・最近は自宅の花ばかりでしたので外の花も撮ってみたいと思っていてウォーキン...

菊の花
赤い菊の花が咲いて来ました。いつの間にか水仙が芽を出していました。切っても切っても伸び...

★真っ赤なエゾノコリンゴ🍒・真っ赤な落ち葉🍂・真っ赤なツタ🍁 2021
赤い実 赤い葉 赤い地面赤い秋 エゾノコリンゴ🍒 赤い地面ハナノキ?

★空き家を好んで繁茂するツタの紅葉🍁 2021
ツタ(蔦)は大概空き家を好む傾向にある放っておくと繁茂し放題 秋には色付く撮影好きな女にとっては絶好の被写体...

★道端の秋色 🍂 2021
どこもかしこも赤や黄色 ひょっとしてヘクソカズラの実生苗の黄葉かも ヘクソカズラの実 これもヘクソ...
巻きついたツタを丁寧にとってみると。
巻きついたツタを丁寧にとってみると。一昨年に、ツタを駆除したマメツゲの樹。あれから2年...
つる性植物にはご用心。
つる性植物にはご用心。11月にはいり、蚊の被害もようやく終わりつつある南九州。これ幸い...