#サトウキビ 新着一覧

海の季節
サトウキビの収穫も無事終わったので 次なるミッションは海藻取り。先週までの暖かさが嘘のようにまた冷え込んでいて、長居をすると凍えそうだったので軽く様子見。&n

果物カレンダー
サトウキビの搾りカスは例年と同じく雑草防止のため庭に敷き詰め中。シークヮーサーの木の下...

ルアー釣りに夢中
冬の休みの日、やるべき最優先事項はただ一つ、サトウキビの収穫。今日も朝から畑に行ってキ...

キビの収穫始まりました
さとうきびの収穫時期を迎え、石垣島の製糖工場では今月3日から操業開始。宮古島は一昨日か...

先日、ご近所さんから、サトウキビを1本、貰いました~~!!
去年ぐらいから、植えているんだそう。「話のタネになれば・・・」と持って来て下さいましたよ。...

夏の暑さは大歓迎!
今年の天気はとても分かりやすい。梅雨の時期は毎日欠かさず雨が降り、明けた途端今度は1週間...
「自転車屋の生き物歳時記」!!「アオドウガネ」!!
「6月29日(土)」「自転車屋の生き物歳時記」「アオドウガネ」コガネムシ特集昨日のドウ...

みんな雨が好きだった
今週は毎日雨がジャカジャカ降ってそりゃもうお祭り騒ぎ。畑の野菜は水浸しで瀕死の状態じゃ...

懐かしい”サトウキビ” そして”潮騒の像”
写真は、5/10 御前崎港周辺ウォーキングのつづきです。 航空自衛隊御前崎分屯基地から潮騒公園方面に進みました。...

キビの収穫終了
旅から戻ってまずしたのはサトウキビの収穫。元々植えてる数が少なかったので今季の収穫はこ...

サトウキビの収穫
年が明けたのでそろそろキビの収穫。ただ、完全放置だったので雑草の中に埋まっています。もちろんキビが雑草に負けるはずありませんが、刈る時にはさすがに邪魔なので...