#カシワ 新着一覧

ネイチャーウォークを楽しんで
ネイチャーウォークで教えてもらった花草丈が小さく、見過ごしてしまいそう(ケシ科 キケマン属)エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)▼ 2025/4/5 ~~~~~~~~~~~~~~~

帰郷して一夜明け…
おはようございます!11月12日火曜日、帰京し一夜明けた北海道の朝は、張り詰めた冷たい空気...

若葉が綺麗なカシワ(柏)のドングリの子ども
ドングリは直ぐに大きくなるよブナ科コナラ属2024/06/14 撮影メモ↓ 2015/08/15 撮影の同じ木。殻斗に覆われた堅果

雪道も楽しい ”もりの癒し”
雪道、皆さんの後をついていきました。雪を踏みしめるギシッギシッという音澄んだ空気とても...

この実何の実?
♪この実何の実? 木に生る実♪ なーんて。似た感じのドングリは色々あるみたいだけど葉の形...

なんでじゃあ !
今月の18日からタダミドリ(タダのミドリシジミ)やハヤシミドリなどの強制採卵を始め、『こん...

受験シーズン:山香ばし
1月といえば「受験シーズン」「ヤマコウバシ(山香ばし)」(Lindera glauca)の最大の特徴は...

甘かった、、、、、
木の根元でもなく、障害物もなく掘り起こしやすそうだった、カシワのちびっ子。見通しがかな...

、、、つづく。。。
ハスクバーナを走らせて、菜園周りは、約半分の草刈り完了。端っこの数本の白樺と、一本のク...

高崎市染料植物園にて
お早うございます、信です。昨日は夕方、強い北風が吹いて、体をもって行かれるくらいの強風...

古代科野国の堂平大塚古墳から林道倉科坂線へ。男装の麗人・川島芳子。紅い部分月食(妻女山里山通信)
妻女山駐車場近くの、仲間とやっている椎茸栽培のホダ木が劣化して来たので、使えなくなっ...