#はやとうり 新着一覧

<伝統野菜> 鹿児島 はやとうり -追記うり-
「はやとうり」 由来 大正6年に日置郡永吉村の矢神氏がアメリカから持参し,試作したのが日本で最初の栽培とされ,大正9年頃から鹿児島県内に広く普及した。 作物の特徴・特性 白色種と緑色種が...

大根と里芋を掘ってみました
大根がだいぶ太くなってきた。「そろそろいいかも~」里芋も「みんな掘ってるよ~」 長い大根出来ました。ち...

ハヤトウリをいただく
ハヤトウリをいただきました。ご近所の方が家庭菜園で育てているそうです。これは皮が白いで...

「ハヤトウリの花」
展示会目前にコンツメテ制作中ちょっと庭に出て深呼吸なんと愛らしい花がなかなか花が着かな...

頂きものあれこれ・・・
今朝の富士山は格別綺麗に見えました毎回毎回「今日がいちばん綺麗だ!」と思うのですが綺麗度更新中です!...

熊本県産食材の朝食
2021年11月7日(日)本日の朝食メニュー☆ベーカリー スキダマリンクのパン☆ピスタチオスプレッ...

朝食
2021年11月2日(火)本日の朝食メニュー☆カウベルンの熊本県産小麦「南のめぐみ」使用の食パン☆...

はやとうりのらっきょう酢漬け
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろしくお願いします。 今...

はやとうりのらっきょう酢漬け
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろしくお願いします。 は...

朝食
2021年10月16日(土) 本日の朝食メニュー☆ベーカリー スキダマリンクの食パン☆小岩井乳業の塗...

朝食
2021年10月13日(水)本日の朝食メニュー☆ベーカリー スキダマリンクの食パン☆「ずんだ茶寮監修...