#ちまき 新着一覧

2023年6月プチ薬膳教室は終了しました
暑いですね〜🥵そして梅雨らしい雨の日が多くなってきましたね。今週末は大雨の予報の地域もあり、、☔️何事もなく無事に過ぎますように✨✨

懐かしくてつい
先日産直のお店で見つけ、懐かしさにつ買ってしまいました。ちまき昔母親が大量に作り、私たち子供も作るのを手伝ったものでした。そういえば結婚するときに紐の縛り方とか教えられたっけ、結局...

端午節・ちまき
今年の端午節は6月22日(旧暦5月5日) 今年もなんとか粽を作りました~! 「trip.com」さまより端午節は毎年...

ちまきどぅどすか~
さあさあ、今年も暑くなりそうですね。祇園さんまでもう少し。今年も「長刀鉾のちまき」で大...

「端午の節句」の竜船レースとちまきの由来
旧暦の5月5日は、中国各地や台湾では、伝統的な「端午節」(端午の節句、「端陽節」ともいう)を祝います。(Romix / PIXTA)...

虎屋本店 加納店 (2) @岐阜県岐阜市 (※閉店)
岐阜市の加納桜道2の交差点にある和菓子の「虎屋本店(加納店)」へ。この日は近くの旧医院の...

黒猫ミータ ★ 35回目の月命日
よ~こそ♪ ミータワールドへ 更新の励みになります お手数ですが・・黒猫ミータを...

最近、姿が見られ無く成っていた「鯉のぼり」の群泳を偶然見る事が出来て・・・
昨日の5月5日は、1948年(昭和23年)に「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかると共に...

今日は端午の節句
2023/05/05今日はこどもの日ですが端午の節句でもありますね。和菓子屋でちまきを買いました...

こどもの日
今日はこどもの日ですね。こどもの日が祝日となったのは、昭和23年(1948年)のことで「こど...

の~んびり(*´ω`)
本日は【端午の節句】こどもの日ですね大人&犬しか居ない我が家には無関係な祝日ですが例のごとく食べ物事には便乗するのでぇっす去年は柏餅だったの...