伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

船越注連切りの神事 (南伊勢町)

2019-02-20 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
朝から天候に恵まれ
八幡(はちまん))神社例祭で 
弓引きが行われた会場の雰囲気は
高尚です



人気ブログランキングへ

船越の特殊な注連飾り (南伊勢町)

2019-02-20 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
会場には 高く注連縄が掛けられ
蘇民将来・・の名板や 伊勢えび
俵が吊り下げられ
住民の健康 悪魔退散 五穀豊穣を願う
気持ちがあらわされていた
 


人気ブログランキングへ

弓場 (南伊勢町船越)

2019-02-20 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
弓引きは 朝の6時半ころのされていた
3ッの 芝塚が作られ 牛頭(ぐづ)天皇 
日天八王子 八幡鬼王の名板を建て 
その奥に的があった
牛頭(ぐづ)天皇は 蘇民将来説話の武塔天神と同一視される薬師
日天八王子は 全方位暦神の八王子
八幡鬼王は 武勇にたけた神で 
家内安全 悪魔退散 五穀豊穣の願いです


人気ブログランキングへ

地域を閉ざす神様 (南伊勢町船越)

2019-02-20 07:00:02 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
牛頭天王と言えば 疫病の神で
わが地区へ厄病が入り込むことを防ぐために
祈念する神事だと伝わっている
穿(う)がった見方をすれば
「我が地区だけ良ければいい」という
身勝手な神事でもある?は 氏神様は
身びいきです
 

人気ブログランキングへ