伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

船越のお頭神事 (南伊勢町)

2019-02-19 07:00:09 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
この神事は 1600年代からの
伝統行事のお頭です
ある1軒の庭にあった クスノの大樹で
お頭を彫り 元和7年(1621年)に完成
八幡神社の祷屋制で 五穀豊穣 厄年の悪魔祓い
家内安泰を祈願する神事です

先ずは お頭の本家帰りです
なお この神事は 本来深夜
お頭は 要所要所意外は 
獅子のスカートで包まれている



人気ブログランキングへ

獅子頭の水鏡映し (南伊勢町船越)

2019-02-19 07:00:08 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
本家の狭い裏山道を行くと
清水は溜まる 小さな池があり
そこで 獅子は自らの顔を映す

獅子の顔料は この水で塗ったとされていて
獅子はここで初めて 顔を見せ
口を ガシャガシャと3回行い引き返す 



人気ブログランキングへ

街を行く獅子の一行 (南伊勢町船越)

2019-02-19 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
包んだ獅子頭担ぎ 太鼓を車で曳き
笛を吹き 通路添に居を構える方の
名を呼び 家内安泰 厄払いを祈祷する

この神事は深夜だった名残で
家の門では 提灯を持参している



人気ブログランキングへ

紙垂に包まれた獅子頭 (南伊勢町船越)

2019-02-19 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
公民館広場では 厄落としの神事が始まる
紙垂に包まれた獅子 この中には すでに
人が入っており 舞いが始まった


人気ブログランキングへ

神事の獅子舞 (南伊勢町船越)

2019-02-19 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
太鼓が 急打ちになり お頭は ちび跳ねる
厄年の人達の名は 数回に分け読み上げられ
その書付を 獅子の口に入れ祈祷する
獅子は 一身に託され 首を3回振り舞した


人気ブログランキングへ