動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

今期初!フィッシング母袋管理釣り場に出かけました

2022年11月03日 10時23分29秒 | 管理釣場フライフィッシング

11月3日予告通り

フィッシング母袋管理釣り場に出かけました!

7時半到着します。用意して

池に向かいます。場所は料金所の反対側桟橋です。



7時ごろ開始。なかなか釣れるフライが分からず

もたもたします(笑)



オーナーが見えたので料金支払いにいきます。

半日券2500円。1日券は3000円です。

左側のホースからの水が噴き出して

其処へマラブーをキャスト!



流れに乗ると当たりが、、、

でも3回ほど掛かってもばれます。

フックが悪いのか?フライを替えて同じように

キャストして流れに乗せますとヒット!!

いい型です(^^)

ここでは当たり前の大きさか!尺ぐらいですが

小さいほうですね(^^)



対岸のご夫婦?

良く釣って見えました!

それから流れに乗せて何匹か連続でヒット!!



マスクの紐で作った


重りを付けて底に沈めて引きますと

引きの違う当たり!

ネットインしますとブラウンでした!



この日ブラウンを3匹掛けました!

9時ごろKさんが見えた!

私の左側に入られますが、当たりが遠いので

今度は右側の桟橋へ行かれます。

ここで爆釣です(^^)

この後も順調に当たりが出て数が伸びていきます。

10時前この日一番の大物がヒット!



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます
母袋では大きいほうのニジ


サイズ確認はしてないけど50センチ近いのでした。

Kさんとダブルヒット!



11時過ぎ電話したYちゃん登場!

Kさんと私の真ん中に入ってすぐにヒット!





さすがですね!!

楽しい釣りが続き、そろそろ午前の釣りが終了です。

12時半最後になってしまったマスがヒット38匹目でした。

ブラウンが最終になった!




この後ヒットしたけどバレた(笑)

母袋でこれだけ釣れたのは記憶にないので

最高でしたね(^^)

食い気のある良い日に出かけられました(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日の管理釣りは? | トップ | 空になったハチの巣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

管理釣場フライフィッシング」カテゴリの最新記事