動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

木曽川中流の支流へアユ釣り

2023年07月06日 09時38分34秒 | 鮎友釣り

雨が続き釣りになかなか行けなかったが少し天候が回復したので

今期初の鮎友釣に出かけました!

木曽川中流支流です。

川の状態はまだ20センチほど水が高いです。

石がきれいすぎるアカが付いてないようです。



今日は遅くから合流するzuzuさんの分もオトリを購入します。

朝方少し流れが強い瀬をやってみます。

2時間ほどやりましたがチビが掛かってばれただけ、、、

下流の淵の岩場に食んでいるアユを見つけたので



やろうとしたらもう居ません。下流へ下ったみたい

おとりを下流の小石底から泳がせるとロッドに感触が、、、

掛かってきたのが10センチ程度の小鮎でした!



zuzuさんが見えたので挨拶!(^^)

zuzuさん上流の瀬に向かわれます。


もう1回泳がせると少し大きめと言っても13センチぐらい(笑)

下流の瀬に向かいます。

もう1匹13センチぐらいの掛けて後が続かないので元の場所へ

もう一度淵にオトリを泳がせたらちょいとましなのが掛かりました!



でも瀬に入れたら詰まってメタルラインが切れてさよなら~~~(´;ω;`)

12時休息と昼食です。



今日は稲荷寿司とパンでした!



瀬戸から来た人としばし歓談(^^)

釣れない話ばかり(笑)

午後からの釣りは少しだけやって終了としました!

この日は結局4匹で1匹詰まらかしたので3匹でした!

もう少し日が照ってアユの活性が上がれば掛かるようになるかな??





昼からzuzuさんすぐに2匹掛けて見えたんでその後どうだったかな??


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今期の鮎友釣りは | トップ | アユ釣りの竿折れる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鮎友釣り」カテゴリの最新記事