動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

パラシュートフライを考える

2008年05月19日 17時13分10秒 | 釣り
パラシュートフライについて!

これから書く事は、私の独断と偏見で書いてますので

当たりはずれがあるかも知れません。

総て真似されて全然違った!

としても何の責任も負えませんので

話し半分に読んでくださいね(笑)

またこんな事はとうに知っていてやっていると言われる方は

読み飛ばしてもらって結構ですよ!(^^)





非常に簡単で作りやすく、浮きやすく、

よく見え、また良く釣れるフライ

パラシュートは万能フライですね!



では何の昆虫を模したのか??

それは各マティリアルのカラーや大きさなどを変える

事で無数の昆虫に化けるからではないでしょうか!(と思う^^)

fryP5190004
fryP5190004 posted by (C)しげじい


その時、川面を飛ぶ昆虫に合わせてカラーや大きさを

合わせれば大抵の昆虫に合わせることができます。




◎しか~~し!万能のパラシュートフライでも長く使用していると

「あれっ!??」と思う時があります。

それは、プレッシャーの大きい川や流れの緩い、魚から

見て、フライが良く観察できる場合。

他には朝早くはパラシュートにガンガンヒットしたのに

少し日が昇ってくると、何故かフライにアタックするものの

合わせても掛からなくなる。

イワナにしてもアマゴにしても、こんな事がよく起こります。(^^)


1P5170001
1P5170001 posted by (C)しげじい


何故か??ですね!

もちろん総て、では有りませんがどうやらトラウト達はフライを

見切っているようです。

ばしゃっと出なくてもフライを流していると底から猛烈に

出てきて、フライを食うか!と思いきや、そのままフライと

同じ速度で流れに乗って食わずに帰る。

なんて経験、御座いませんか??

こうなるとフライをパラシュートからCDCダンとか

フローティングピューパタイプとかに交換して流して

やるとヒット!することがあります。

パラシュートのなにが悪いのか?

ですね?

原因の一つにパラシュートの流れる姿勢

ではないか?と思うのです。

パラシュートが水面を流れている状態を水中から

覗くとボディに対してパラシュートに巻いた

ハックルが丸く大きなシルエットになっています。

ボディサイズの昆虫よりかなり大きなサイズになってしまい

虫感が無くなってしまうのでは??


2P5170002
2P5170002 posted by (C)しげじい



または食い気を起こさないのではと思われるのです。

そこでこの前、とった対策ですが、パラシュートに巻いた

ハックルの前方と後方をハサミで切ってしまい

両手を広げたような格好にするのです。

こうすると、フライのシルエットがかなり本物の虫らしく

見えるようになります。

普通のパラシュートで見切られた場所で、ハックルをカット

したフライを流したところ見事にヒットしました(^^)

もちろん総て当てはまるとは思いませんが、

フライに出るのに掛からないと思われる方は一度試してください。


なお、前後をカットするので浮きが悪くなりますから

カットするフライはハックルを密に巻いてくださいね!!


前後をカットした状態。
もう少し平行にカットしても良いかも?

3P5170003
3P5170003 posted by (C)しげじい


ブログランキングに参加しました。(⌒▽⌒)
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする