リースのブリキ鉢の寄せ植えがいい感じになってきました。
適当に苗の状態で植え付けてるので、
どんな色が咲くかもわからないのに、なんとかなってるところがすごい気がします。
黄色いエッグタルトの寄せ植え。
ダブルデッカーに植えた、チューリップが芽を出しました。
籠の寄せ植え。
アリッサムがどれも汚い…。
両サイドに植えた色の違うグランビオラはいい感じになってます。
見元さんのチェリーズと種まきビオラとアリッサム
ミルク缶のブリキに植えた寄せ植え。
アリッサム…刈り込まないといけないですね。
ぼうぼうに咲いた寄せ植えROKAビオラ…。
軒下にあるのでアリッサムがきれい…。
花をカットしてお仏壇にお供え…。
濃い青のパンジーは葵ブルーという切り花種
裏庭に置き去りにされてる苗ポットのままの
葵ブルー。
色幅がありますね。
この缶の寄せ植えにもミニチューリップが仕込まれてます。
入口の木のテーブルの上のビオラも可愛く咲いてます。
アリッサムとビオラばかりの寄せ植えですが、
春先にモリモリになると何でもきれいに見えますよね。
今日は花粉すごく飛んでますね。
外に出たら、鼻水が止まらなくなってきました。
目もかゆいので目薬も注しました。
ここからは裏庭のクリスマスローズです。
タチツボスミレとご一緒さんダブルです。
咲き始めましたね〜〜。
こんなお顔ですよ。
後ろで咲いてる白のダブル
その後ろのバイカラーのセミダブル
ゴールドのセミダブルも全開してきましたよ。
可愛いですね〜〜。
クロッカスはまだ朝早くて目が覚めてません。
もう週末ですね。
3月はいろんな別れや出会いに向けてのセレモニーが多いので
胡蝶蘭がよく売れてます。
意外と胡蝶蘭まだあまり値上げされてません。
配送料はちょっと高くなったけどね…。
母の日まで、また忙しいシーズンに突入です。
来週はお彼岸ですね。
体調に留意してみなさんも頑張りましょう〜!