急に蕾ができててびっくり!
ジグザグカクタスことクリプトセレウス・アントニヤヌス…。
先日お店で咲いていたエピフィルム・ラクサムの仲間なので同じような花が咲きます。
エピフィルム・アングリーガーと言う名前もあります。
姫月下美人と呼ばれてるので、夜の開花かな?
今晩咲くかな?
咲いたら追加画像出しますね!
明日から寒くなるとのことでホヤを家の中に入れました。
もちろん娘の部屋ですが…。
娘の部屋の住人たち…。
今週の新入りさんをご紹介…。
シクラメン・クレヨン
廃棄されそうだったので植え替えて養生してからお持ち帰りしました。
ビオラ・琥珀
濃い目の色もあります。
これは、タキイの通販で種と一緒に購入…。
種はぞうさんビオラだったので先に到着して、
琥珀君は先日届きました。
和モダンクラッシックカラーだそうですよ。
リングで抑えたシクラメンの蕾が大きくなってきました。
後で液肥あげよう!
ネメシア・デニムがいい感じに咲いてます。
ずっと咲き続けています。
このネメシアは当たりですね!
セージ類は秋がやっぱりきれいですね。
マーガレットが小さいけどいっぱい咲いてきてきれいです。
まだ咲いてるペチュニア
マッソニアの蕾も…。
オクラの悪あがき。
2つ上の方に大きくなってるのがあるので、
これが大きくなったら収穫して終わりにします…。
このオクラ、1つ100円で売ってるのを見たので、
まあ元は取れたかなと思う。
来年は地植えに挑戦してみます。
今日はお休みですが、午後はかかりつけ病院に薬をもらいに行きます。
インフルの予防接種も打ってこないと…。