今日の木更津は一年で最も騒がしい日。
花火大会。夏休みも佳境です。

そんな花火を横目に、去年台風で断念したソニックマニアに行きます。
スペルバウンドが出るのでね。
夜中3:00スタートとか。。。今年の締めですな。。
でも、その前に
電気グルーヴやプロディジーも見れる。贅沢。
なので、今日はペース遅めにスタート。
会場に着いた。

そんなに混みまくってるって感じではないな。

ソニックマニアの会場でご飯食べて、電気グルーヴを見るようなスタート。
。。。

と言うか、思い知らされたよ。
テクノ大国でした。
ここは。
EDMが過去の遺物のように語られたって、関係ない。
ノらされてしまうんだグルーヴに。
油断してた。めちゃ楽しかった。
↓セットリスト
新幹線
Missing Beatz
モノノケダンス
Fallin’ Down
いちご娘はひとりっ子
Shangri-La
SHAMEFUL
POPCORN
N.O.
あすなろサンシャイン
FLASHBACK DISCO (is Back!)
かっこいいジャンパー
人間大統領
そう言えば、アンダーワールドも新幹線の曲作ってたな。
で、この後がプロディジーなの?
スゲェな。
会場はオジサン多いね。でも若者もいた。
どうなるのか?!
1曲目がvoodoopeopleとか。後先忘れてしまったよ。

キースと言うアイコンがいなくなってしまって、マキシ寄りになると、カッコイイテクノになってしまう気がしてて、それはそれで良いのだけど。
でも、ファイヤースターターが流れた時、ある意味、プロディジーの中では神格化されてるのだなと思った。
でも、ベビガダテンパーはやって欲しかったな。W
2連チャンでがっつりノッチまったなぁ。。
↓セットリスト
Voodoo People (Pendulum Remix)
Omen
Light Up the Sky
The Day Is My Enemy
Omen (Reprise)
Firestarter (Andy C Remix)
Roadblox
Poison (With Badass Fill)
No Good (Start the Dance)
Get Your Fight On
Their Law
Invaders Must Die
Intro
Breathe
アンコール
Smack My Bitch Up
Take Me to the Hospital
We Live Forever
Diesel Power
Out of Space
SE. Ghost Town (The Specials song)
次のスペルバウンドまでは、1時間空くので、とにかく休憩。
にしてもさー
オフィシャルグッズの売り切れは腹が立つ。
原価なんかたいしたことないだろうに。
付加価値をつけてしまう。。
転売ヤーの見方なのか?ん?
今回は買わないけどさ。
では、今日のトリ。
スペルバウンドが始まる。
去年のフジロックの時はリハで
Kickitout
をやられてしまったので、今日は張り付き。
案の定、リハではかなり合わせてた。
Kickitoutはリハ中にはやらなかった。
本編でやるからだろう。
今日はBOOMBOOMsateliteのナンバーを多めにやるっぽい。
始まった!

素晴らしい!
やっぱ、ダブルドラムがカッコイイ。
てか、小林氏がもう、ブンブンサテライツのボーカルとして、掌握している。
川島さんの代わりはできない。そうなりゃ狂うしかない。そんな狂気さえ感じました。
そんな2人に応える2人のドラムは素晴らしい。
ずっとドラムソロみたいな感じで動いてるように見えました。
オレの後ろで見てた知らないオジサンも泣いてたようだが、
メチャクチャ飛んで跳ねてるのに、なんか涙が出てくる。
カッコよかった。これを力に変えて、オレも頑張ります。
↓セットリスト
MOMENT I COUNT
DIVE FOR YOU
MORNING AFTER
HELTER SKELTER
EASY ACTION
LAY YOUR HANDS ON ME
FOGBOUND
KICK IT OUT
DRESS LIKE AN ANGEL
では、帰るかー
始発で帰ると、駅に6:30
ボランティアは6:50に集合。ドンピシャ。
ボランティア担当のエリアは、あまりゴミがなかったな。出遅れたか?!

と言うわけで、おやすみなさい。
花火大会。夏休みも佳境です。

そんな花火を横目に、去年台風で断念したソニックマニアに行きます。
スペルバウンドが出るのでね。
夜中3:00スタートとか。。。今年の締めですな。。
でも、その前に
電気グルーヴやプロディジーも見れる。贅沢。
なので、今日はペース遅めにスタート。
会場に着いた。

そんなに混みまくってるって感じではないな。

ソニックマニアの会場でご飯食べて、電気グルーヴを見るようなスタート。
。。。

と言うか、思い知らされたよ。
テクノ大国でした。
ここは。
EDMが過去の遺物のように語られたって、関係ない。
ノらされてしまうんだグルーヴに。
油断してた。めちゃ楽しかった。
↓セットリスト
新幹線
Missing Beatz
モノノケダンス
Fallin’ Down
いちご娘はひとりっ子
Shangri-La
SHAMEFUL
POPCORN
N.O.
あすなろサンシャイン
FLASHBACK DISCO (is Back!)
かっこいいジャンパー
人間大統領
そう言えば、アンダーワールドも新幹線の曲作ってたな。
で、この後がプロディジーなの?
スゲェな。
会場はオジサン多いね。でも若者もいた。
どうなるのか?!
1曲目がvoodoopeopleとか。後先忘れてしまったよ。

キースと言うアイコンがいなくなってしまって、マキシ寄りになると、カッコイイテクノになってしまう気がしてて、それはそれで良いのだけど。
でも、ファイヤースターターが流れた時、ある意味、プロディジーの中では神格化されてるのだなと思った。
でも、ベビガダテンパーはやって欲しかったな。W
2連チャンでがっつりノッチまったなぁ。。
↓セットリスト
Voodoo People (Pendulum Remix)
Omen
Light Up the Sky
The Day Is My Enemy
Omen (Reprise)
Firestarter (Andy C Remix)
Roadblox
Poison (With Badass Fill)
No Good (Start the Dance)
Get Your Fight On
Their Law
Invaders Must Die
Intro
Breathe
アンコール
Smack My Bitch Up
Take Me to the Hospital
We Live Forever
Diesel Power
Out of Space
SE. Ghost Town (The Specials song)
次のスペルバウンドまでは、1時間空くので、とにかく休憩。
にしてもさー
オフィシャルグッズの売り切れは腹が立つ。
原価なんかたいしたことないだろうに。
付加価値をつけてしまう。。
転売ヤーの見方なのか?ん?
今回は買わないけどさ。
では、今日のトリ。
スペルバウンドが始まる。
去年のフジロックの時はリハで
Kickitout
をやられてしまったので、今日は張り付き。
案の定、リハではかなり合わせてた。
Kickitoutはリハ中にはやらなかった。
本編でやるからだろう。
今日はBOOMBOOMsateliteのナンバーを多めにやるっぽい。
始まった!

素晴らしい!
やっぱ、ダブルドラムがカッコイイ。
てか、小林氏がもう、ブンブンサテライツのボーカルとして、掌握している。
川島さんの代わりはできない。そうなりゃ狂うしかない。そんな狂気さえ感じました。
そんな2人に応える2人のドラムは素晴らしい。
ずっとドラムソロみたいな感じで動いてるように見えました。
オレの後ろで見てた知らないオジサンも泣いてたようだが、
メチャクチャ飛んで跳ねてるのに、なんか涙が出てくる。
カッコよかった。これを力に変えて、オレも頑張ります。
↓セットリスト
MOMENT I COUNT
DIVE FOR YOU
MORNING AFTER
HELTER SKELTER
EASY ACTION
LAY YOUR HANDS ON ME
FOGBOUND
KICK IT OUT
DRESS LIKE AN ANGEL
では、帰るかー
始発で帰ると、駅に6:30
ボランティアは6:50に集合。ドンピシャ。
ボランティア担当のエリアは、あまりゴミがなかったな。出遅れたか?!

と言うわけで、おやすみなさい。