隣で釣りしてもよかですか?

博多湾と糸島の釣行結果を載せていきます。
シーズンIN~OUTの参考資料が作れればいいかなぁと考えてます。

アジング タックル 博多湾

2019年10月22日 | 博多湾の釣り
博多湾でのアジングを真剣に始めてタックルもほぼ固まりましたワームとジグヘッドはスリムケースを合体させてスプリットなどのリグは小物ケースヒイカ用のエギも用意してますリールとこれらをバッグに入れてバッグの外にラインカッター、フォーセップとUVライトをぶら下げてますあとはフィッシュグリップとタオルクーラーボックスとミニバッカンクーラーボックスには保冷剤と自宅で作った塩水を入れてキンキンに冷やして活かった . . . 本文を読む
コメント

アジング 8夜目 9夜目

2019年10月20日 | 博多湾の釣り
昨日の土曜日、日曜日と2日続けてアジング行ってしまいましたヽ(=´▽`=)ノいつもの場所です土曜日は19時に到着二人ほど釣りをしていたので、待っている間に今日のワームを考えてテトラワークスのチョップ白でいくことに決めました気がつくと釣り人が片付け始めていたので声をかけてから釣り開始チョップとジャックアッパーの1g向かい風と足元にゴミがすごい枯れた葦のようなものだけならいいのですがペッ . . . 本文を読む
コメント

アジング 7夜目

2019年10月14日 | 博多湾の釣り
強風の中 いつも自分ばかりで悪いので家族を連れてアジング行ってきました場所はいつものところ向かい風の爆風なのでジャックアッパーの1gにアジリンガーで釣り開始糸フケを取る間にアタリがあり16cmのアジゴすかさず2投目 糸フケを取ってから娘に竿を渡します竿先が曲がっているので「アタッてるよ」と教えてからやり取り開始ドラグが緩いのに慣れていないので四苦八苦しながらも18cmをゲットその後もキャストして竿 . . . 本文を読む
コメント

アジング 6夜目 ヒイカ目撃

2019年10月10日 | 博多湾の釣り
アジング 6夜目ヒイカの調査も兼ねて、酒のつまみ確保に行ってきました( ^ω^ )ニコニコシーバス狙いの方がいたので一声かけて釣り開始まずはヒイカからロッドは昔息子に買ってあげたアジングマスター76Sリールは13 ソアレBB C2000PGSSにアーマードF 0.3エギはヒイカ用エギ1.8号SH表面から狙っていきますが…一時間くらい探りました . . . 本文を読む
コメント

アジング 5夜目

2019年10月08日 | 博多湾の釣り
今日は早めに仕事を切り上げてアジングへ前回調子良かった場所へ直行 ほぼ無風いつものジャックアッパー0.8にアジリンガーでスタート一投目から居食いするようなアタリで釣れたのは15cm位その後も一投一匹で釣れ続けます途中でアジールにワームチェンジこちらは着水して糸フケをとっている間にフッキングすることが多く活性の高さがわかります何度かエステルがロッドに絡まることがあり、外すのに時間取られましたドラグユ . . . 本文を読む
コメント

アジング 練習 4夜目

2019年10月06日 | 博多湾の釣り
ラグビー 日本の勝ちを確信してからアジング行ってきました場所はいつものところ船が接岸していて釣り場が少なくいですしかたないので離れた暗い場所で釣り開始潮は右から左へゆっくり、風は潮と逆に結構あります潮上へキャストしてカウント15からふわふわを意識しながらゆっくりただ巻き手元に来るアタリが何回かあるけど乗りませんドラグをさらに緩めてキャスト半分ほど流したところでアタリ15cmのアジゴでしたしかしクー . . . 本文を読む
コメント

アジング 練習 3夜目

2019年10月03日 | 博多湾の釣り
仕事の後 アジングに行ってきましたが…台風の影響で猛烈な風船も風雨を避けるようにたくさん接岸してました船の影ならなんとかなるかと釣り開始しかしキャスト時にラインがバサーッと出ていき糸フケだけで大変なことに穂先を水面に近づけて糸フケとってふわふわイメージでと頭では考えていたのですが風強すぎラインがすぐに弓の字になりアタリがあるのかどうかわかりません5回キャストしてそそくさと撤収しました今夜行けるかな . . . 本文を読む
コメント