ゴムボートの空気漏れチェックのため膨らませて24時間放置しましたがきちんと空気入ったままでした(*^◯^*)これで今季も無事にキス釣りに行けそうです今週末が雨の予報になっているみたい今日の時点で20日の降水確率60%レインウェア用意しておこうと思いますライフジャケットと応急修理道具は確認できたので、明日はタックルのチェックかなリールがきちんと動くか心配です . . . 本文を読む
https://blog.goo.ne.jp/info/close.html
これは困った自分の備忘録に使っていたのに記事も含めて引っ越しできるようなのでなんとかなるのかな4/16に専用ページが公開されるらしいからそれを見てどこに行くか考えようかな . . . 本文を読む
年初にアジングに行った後ブログの更新サボってましたまぁ2回行ってどちらも玉砕したんで書く気にならなかったのが本音です春になりターゲットも増えたので気合を入れて頑張ります٩( 'ω' )وウナギ釣りは餌のミミズを探し行きましたがまだ小さいのでとりあえずパスGWに行くキス釣りのためにゴムボートの空気漏れチェックを行いますフットポンプで5分踏んで空気を入れて準備完了まずは大きな穴がないかチェック→10分 . . . 本文を読む
今年最初の釣りとして2月10日の夜 呼子にイカ釣りに行ってみましたが、どこも人が多くて竿を出す場所がなかったので釣り場チェックをしただけで退散してきました23時に到着 風が結構あります風裏になる加部島に渡ってみましたしかし道路沿いから漁港まで人がいっぱいでした次は名護屋漁港 ここも人がいっぱいで入る場所がありませんでした最後は呼子漁港 人も多いし横風が強く釣りにはきつかったので諦めましたイカ釣りか . . . 本文を読む
iiweyのdc03という2年半使ったドライブレコーダーが壊れたので修理しましたコイツはシガーソケット→GPSユニット→ドラレコ本体と繋がるタイプです発生している症状は電源がON/OFFを繰り返してしまい使い物にならないという状態まず疑ったのはシガーソケットの部分分解してみると基盤からはんだ付けしている箇所がパターンごと剥がれています仕方ないのでバイパスさせます使ったのはコンデンサの足の余りシガー . . . 本文を読む
お久しブリーフ ゲッツ古いな〜w今年は釣り全然行けてませんシステム改修でデスマ状態ですでも何かしたい気持ちは満々ということで、ダバダのファイヤーグリル(ユニフレームのそっくりさん)を買ったので、10何年ぶりにダッチオーブン引っ張り出してローストチキンなんぞ焼いてみましたスーパーに丸鶏を買いに行ったらちっこいやつばかり、親鶏が大きかったのでそっちにしたけど…火おこしは得意なのでさっと起こして鶏肉に塩 . . . 本文を読む
釣行も少なく、体調不良もあったけど無事1年を過ごせました来年こそ尺を釣りたいですね書き込み少ないのに見ていただいてありがとうございました皆さま良い年をお迎えください来年も福(フグは遠慮して)がありますように . . . 本文を読む
先週アジングの途中でこけてしまい竿を守ろうと変な体勢になりリールを地面にぶつけてしまいましたリールフットがポッキリ!釣りは予備のリールでやれましたが、帰りの車の中では意気消沈しかも右手の親指と胸の辺りが激痛です運転きつかったですがなんとか帰宅ひと眠りしてから新しいリールをWEBで探していたのですが、ふと修理したらどうかと思いシマノのサイトでパーツリストを確認幸いそんなに高価じゃなかったのでパーツ番 . . . 本文を読む
今まで単4仕様のヘッデンでしたがエネループが1本寿命がきたので電池の買い替えに合わせて単3仕様に買い替えました単4だと一晩使うと最後は暗くなっていたのでこれで最後まで明るくて安心です買ったのはジェントスのGT-391D電池はIKEAのLADDA2450ネットの情報だとエネループの半値なのに性能は変わらないそうですこれで尺アジ狙えるかな . . . 本文を読む
左足のトラブルからなんとか復帰!長年外科で痛み止めを貰ってやり過ごしてきましたが、今回は内科を受診して、はじめて高尿酸値症を言い渡されました 痛風ですね復帰第一弾は博多湾でヒイカと思っていましたが油漏れのせいで今季は断念しました4年前の沈没の時はラインがオイルまみれになって散々だったので仕方ありません アジやヒイカも油臭かったですよ糸島や新宮とかの外海にいくしかないですねということで遠投して深くま . . . 本文を読む
新しいクーラーを購入しましたDaiwaのミニクールS1050です商品の詳しい紹介はメーカーページにあるのでそちらで確認して下さいサイズ感がわかるようにGXU-1800RXとの比較写真をアップします結構デカイです蓋のヒンジが蓋と一体成形なのでどれくらい持つのかが心配ですGXUは4年位でヒンジが割れて何度か交換してたのですが販売から20年近くたってパーツ供給がなくなったのが残念ですまだまだ冷えるのでセ . . . 本文を読む
仕事が忙しくて釣りに行けません今年はササイカがよく釣れているらしいので非常に辛いです昨日仕事の移動途中に見つけたセリアでミニ鉄板とクッカークリップなるものを入手できたので、今日は仕事しながら鉄板の焼き入れを行いました知り合いの料理人に教えてもらった中華鍋の使い始めやリセットの時の方法を少し変えてやってますが煙がすごく、最悪は油に火がつくのでお勧めしません 責任取れません ごめんなさい洗剤で洗ってか . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます今年も釣り楽しみますブログもぼちぼち頑張りますのてよろしくおねがいしますいたしますアジング、ウナギも行きますが、ササイカやシリヤケイカ、アナゴもやりたいと思っていますや何なのかも解決したいと思ってます安全安心を心がけて今年も楽しみましょう . . . 本文を読む