隣で釣りしてもよかですか?

博多湾と糸島の釣行結果を載せていきます。
シーズンIN~OUTの参考資料が作れればいいかなぁと考えてます。

ヒイカ釣りとアジング

2019年11月25日 | 博多湾の釣り
昨晩のヒイカ釣りか忘れられなくて行っちゃいました着いたのは18:40早速ヒイカ釣り開始 開始早々表層にヒイカの姿を確認チョンチョン誘ってあっという間に三杯5分ほどして小さな群れがやってきました表層でさらに7杯追加表層で釣れなくなったのでキャストしてボトム狙いをするとグッと重みを感じて一杯追加同じパターンで数キャスト毎にヒイカを追加していきます14杯釣った時点でアジングにチェンジ5投目の中層狙いでア . . . 本文を読む
コメント

勤労感謝の日にアジングとヒイカ釣り

2019年11月25日 | 博多湾の釣り
勤労感謝の日にアジングとヒイカ釣りに行ってきました現地着は19時くらいヒイカ釣りの方がおられたので挨拶してから横でアジング開始先行の方は軽くお話して帰られましたしばらく投げるも中層はアタリ無しボトムを攻めてみるとクッと小さなアタリ 合わせを入れて一匹目同じ場所でさらに一匹追加 なかなか渋い足元にはカタクチ?が湧いています 見ているとサーッとヒイカがやってきて掴んでその場で食べ始めまし . . . 本文を読む
コメント

アジング用クーラー

2019年11月16日 | 博多湾の釣り
湾奥が多いのでクーラーにひと工夫して持っていってますクーラーはホリデーランドの7リットル中は発泡に遮熱シートを外から遮熱されるように貼っています 効果は不明魚を入れるのは百均のパンケースこれをクーラーに保冷剤を敷いてから押し込みますパンケースの蓋は逆にして上にはハンドタオルとかを乗せたりしてますパンケースの中には自宅で作った塩水を1リットルと保冷剤を浮かべてます釣れたらどんどんキンキに冷えた塩水に . . . 本文を読む
コメント

アジング 11夜目 12夜目

2019年11月13日 | 博多湾の釣り
いつもの場所に日曜日、昨日の火曜日行ってきましたまずは日曜日 19時から開始ジャックアッパー0.8gにチョップ白でスタートカウント20からスローリトリーブするとクッとアタリ 一匹目 17cm位ゲット幸先いいなと思っていたけれどその後はなかなか乗せきれないワームが数投のアタリでズレて来るのでアジリンガーにチェンジ なんとか5匹確保途中で一人アジングの人が隣で釣り開始サクッと釣れて腕の差を感じました仕 . . . 本文を読む
コメント

アジング 10夜目 ヒイカ釣れた!

2019年11月03日 | 博多湾の釣り
仕事でなかなかいけませんでしたがやっとアジング行けましたついでにこの前ヒイカを見かけたのでヒイカも狙いましたいつもの場所に18時頃到着ワームをアジリンガーにしてジャックアッパーのおなじみタックルヒイカ用にオリムピックの古いロッドでラインははpe0.4にヒイカエギ2号シャロータイプを用意最初にアジングから開始3投目に18cmのアジゴ数匹釣れてからヒイカ釣りにチェンジ足元の底を意識しながらシャクってい . . . 本文を読む
コメント