隣で釣りしてもよかですか?

博多湾と糸島の釣行結果を載せていきます。
シーズンIN~OUTの参考資料が作れればいいかなぁと考えてます。

今年2回目のシリヤケ釣り 今年1匹目ゲット

2024年04月29日 | 博多湾の釣り
今年2回目のシリヤケ釣りに行ってきました
雨の中粘って1匹釣れました

中潮
干潮は6:00と19:00
満潮は12:19
場所は須崎埠頭

起きると雨が結構降っています
6時前に到着 雨のせいで人はほとんどいません

いつもの浮き釣り 前回お手製仕掛けをロストしたので市販のテーラー2個仕掛けを使います
餌は芝海老も持ってきたので下に芝海老、上に鶏胸肉を巻きました

雨がさらに強くなりましたがレインコートを着て釣り開始
仕掛け投入したところ潮が右に行ったり左に行ったりコロコロ変わります

2時間たってウキがパタリと倒れてました
糸フケをとってからアワセましたが空振り
テーラーを調べてみると芝海老がかじられていました
餌持ちが悪いと判断して下も鶏胸肉を変えます

9時半過ぎに根掛かりのような動き
アワセてみると誰かのサビキ仕掛けが釣れましたw
10時頃ウキが先程と同じあたりでまた根掛かりのような動き
またかと思いながらアワセてみると少し重い
水面近くに来てシリヤケとわかりました
玉網で掬おうとしているとイカが宙に浮いていたのでそのまま釣り上げて今年最初のイカゲット!

11時半すぎにウキが消し込みました
糸フケを取っているとウキが浮いてきました
スッテを離したようです
テーラーを調べてみるとかじられた跡がありました

それからしばらく流しましたが潮が動かなくなり12時に納竿しました

納竿する頃には雨も弱くなり家に着くと太陽が顔を出していました

2週間経って岸に寄ってきているようです
去年同様な釣果を期待したいですね

キス、ウナギ、シリヤケ
しばらくは釣りざんまい出来そうです



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最初のうなぎ釣り | トップ | ウナギ釣り 新ポイントで釣れた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

博多湾の釣り」カテゴリの最新記事