goo blog サービス終了のお知らせ 

PONの☆観戦日記☆

野球大好き♪オリックス・バファローズを中心に野球観戦レポが主のブログです!よろしくお願いします♪

猫の日☆

2010-02-22 | 日記
今日2月22日は猫の日だったんですね~(しかも平成22年

猫の名前ランキング2010によると1位は「そら」ちゃんだとか


うちの猫の名は「わん(♀)」・・100位にも入ってないだろうなぁ。
(沖縄で拾ってきた弟が命名





そんな「わん」も今年で20歳





いつまでも長生きしてね~


国境高原スノーパーク!

2010-02-21 | 日記
おはようございます!
ジャンプラージヒル決勝を観るべく、早起きしました
今更ながら、世界の壁は厚くて、高いですね~
実力、運、いろんなものが備わってないとメダルには手が届かないんだと実感しつつ、
連日の熱戦を楽しんでいます


さて、オリンピックに影響を受けた訳ではありませんが、昨日は妹ファミリーとダーリンと、
滋賀県の国境高原スノーパークに行ってきました

雪もしっかりありましたし、暖かくてスキー日和




若かりし頃は、1シーズンに何度も夜行バスで信州まで通ったスキーも、ここ10年は全く行っておらず・・
実家でなんとかスキー板とブーツを探し出し、行ったものの・・
(ウエアは処分した模様で、見つからなかったのでレンタルすることに

いきなりトラブル発生
スキーブーツ・・・何の前触れもなく割れて、バラバラに




調べてみたら、スキーブーツのプラスチックは使用回数ではなく、5~6年で加水分解を起こし、
強度低下による破損が起きやすくなるようですね
(実は私だけでなく、妹ダーリンのスキーブーツも割れました

まっ滑ってる途中にボロボロにならず良かったです


久々のスキーは恐る恐るで、初心者のようになってしまいましたが・・




甥っ子(6歳)は初めてのスキー場に大興奮



特に初スノボは、えらく気に入ったみたい
(子供ってホントに上達早くてうらやましい




他にもソリで遊んだり・・
(この年になってソリで遊ぶとは



雪だるま作ったり・・
もう何個作ったか覚えてないぐらい制作




スキーというよりは雪遊びを堪能してきました

国境高原スノーパークはコースが少なく、初級~初中級ぐらいしかないので、上級者には
もの足りないと思いますが、大阪から2時間ちょっとで行けるので楽ちん
人も少なめで、十分楽しめましたよ




10年ぶりの・・

2010-02-20 | 日記
ただいま10年ぶりのスキーに行くべく、妹ファミリーと、
国境スノーパークにで向かってるとこです

朝4時起きで、2時間ぐらいしか寝れなかったので、
かなり眠い

滑るというより、甥っ子と雪遊びになりそうですが、楽しみです

心の充電♪

2010-02-17 | 日記
今日は、ポジティブオーラ満載のyukiさんとランチに行ってきました


yukiさんとの出会いは、約6年前、私が担当していた講習を彼女が受講されたのがご縁で、
その後も仕事やプライベートで、ちょこちょこおつきあいさせていただいています

今日は1年ぶりの再会だったのですが、二人共、求職者の方の職業支援や、企業の人材育成の
仕事に携わっていることもあり、いろいろと熱く情報交換できました


いつ会ってもFUNKYでポジティブな彼女に刺激され、このところ少々気が緩んでた私も
よっしゃ~頑張るぞと、気合が入りましたよ
短い時間でしたが濃い時間を過ごすことができてホント良かったです


そしてランチ後は、仕事が入っていた彼女と別れ、そのまま帰るのはもったいない気がして、
近くにあった「くずはモール」に寄って帰ることに

くずはモールには、「ナチュラルキッチン」という素敵な100円均一のお店が入っていて、
雑貨好きの私にはたまらないスポットです




旅行などに便利そうな詰め替えケース(これ全部で300円)と
(大好きなエッフェル塔がデザインされているのもポイント




小さめの器2個の、合わせて500円分購入




何を買うって訳でもないんですが、たまには行き当たりばったりでプラプラするのもいいですよね~

ということで、今日はランチに買い物にと、心の充電ができた良い1日でした


さぁ明日こそは頑張って確定申告仕上げるぞ~










金剛山の樹氷☆

2010-02-15 | 日記
韓国旅行後の約3週間、仕事は打ち合わせ程度、それ以外も買い物程度の
外出しかせず、家でおとなしくひきこもり生活を送っていたのですが・・。

先週、久しぶりに1日5時間のパソコン研修を3日連続で担当したら、
あまりの運動不足に足はパンパン、肩も背中も痛くてふらふらに・・

こんな調子では、3月、4月の激務&シーズン開幕を乗り切れない
体力作りに励むことにしました

そこで、一昨日の土曜日に昨年秋に買ったデジカメGF1持って山へ登ることに


行き先は子供の頃には毎週のように登っていた金剛山です
金剛山は大阪で一番高い山なのだそうですが、我が家からもで1時間かからず
行けることもあり今でも年に何回か登っています。

基本、登山本道(千早本道)から登るのですが、このルートはず~と階段です
運動不足の体にはかなりキツイ



冬の金剛山の魅力はなんといっても樹氷
このところ暖かい日が多かったこともあり、今日は見れないかなぁ・・と
期待せず登っていたら、次第に白いものが見えてきた



枝についている氷層なんだか不思議な感じです




久々だったので休み休みゆっくり登ること1時間半、頂上到着~




この日は本当に良いお天気だったので山頂から見る景色も素晴らしかったです






欲を言えばもう少し、雪が欲しいところですが、また次の楽しみに取っておくとします

ということで、久しぶりのアウトドアは良いリフレッシュになりました
(現在夫婦揃って、ひどい筋肉痛に悩まされてますが・・

あっ冬の金剛山は、地面が凍ってアイゼンがないと厳しいことがありますのでご注意を