goo blog サービス終了のお知らせ 

野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

益子初売りへ

2015-01-11 10:09:16 | その他
1月3日、益子は初売りへ行った。
不思議なもんで、世の中1月も3日になってしまうと、正月の雰囲気もなんだか薄くなっているような気がするなぁ・・・ 
2日までが限度かな? いや1日だけかな?   たぶんに自分自身の問題もあるかもしれませんけどね。

で、さらっと数件のお店を見てきましたとさ。

アヒルが可愛かったのでのぞいて見た。この奥にある登り窯の中には、火入れを待つ作品がたくさん入っていた。


で、次

抹茶茶碗って言うのかな? 貧民のおいらの買えるような値段ではもちろん無い。
桁が一桁も二桁も違うのだぁ~。  落として割ったりしたら大変なので、近寄らずだね。


座敷に上がって、鉄瓶28号。


で、次

今では高くて買えないまねき猫。 数年前に買っときゃ~よかったなぁ~




で、目的のお店へ   今回はお土産のバラを持参しているのだぁ。 

作品も生け花も素敵な知床さん。

好みがかなり限定されてくるので、結局この日のお買い物は知床さんで取り皿2つ、平皿(?)1つと小鉢を1つ。
知床さんの作品は奇をてらうようなデザインではなく、軽くて実用的で大変使いやすい。
土色に釉薬のバランスが絶妙、大いに惹かれてしまうのですよ。 専門的なことは全く分かりませんがね。
とにかく素人のおいらでも、いいな~と思えるくらい、シンプルで分かりやすい作品なのですね。
そういや~ その昔、シンプル イズ ベストってキャッチコピーあったね!
ニコンのカメラ、FEだったかな? 今のカメラは複雑怪奇で全然分かりません。
おっと、話がずいぶんと横道に逸れてしまいました。ってところで本日はお終いとしましょう。