goo blog サービス終了のお知らせ 

野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

まだまだ咲き始めだけれど

2014-05-10 19:36:44 | バラ
毎朝、日ごとに開花していくバラを愛でるのが楽しい。
 今朝はどのバラ子ちゃんが開いてるかなっ なんてね!
で、まだまだ咲き出し、ここぞと思うちょうど良いところには咲いてはいない。
おまけに朝飯の前での撮影、日陰になっていたりやらでなかなか上手に光線を捉えきれない。

で、とりあえず

ルイーズ・オーディエ



で、とりあえずは

毎度おなじみ  大好きなマグダラのマリアちゃん
マリアちゃんを素敵に


撮ってみたくて


いつものようにハイキーで   ミルラの香りが何とも言えぬなぁ~




まだまだ色温の低い早朝ゆえ、真紅の花弁もこのとおりオレンジ色っぽくなってしまうのだ。
ダマスクモダンの香りが素晴らしいクリムゾングローリーなのだぞ。




早朝には日陰もんのメアリーローズ




で、こっちも日陰もんの おじゃる丸 、じゃなっくてマダム・ピエール・オジェ
咲き出しは白っぽいが



時間だ経ってくると、ピンク色に変わってくるのだぞ~



深夜に雨が降ったみたいだ

ダブルディライト   香りは良い




で今、我がバラ庭で一番元気に咲き出しているのが、毎度おなじみアブラハムなのだ~


で、これも毎度のこと、この朝も美しく撮ってあげるのだ~


ワンパターンの逆光 プラス 超ハイキーで     こういう作風が好き。 花も美しく見える  ・・・と思うのだが・・・




半地植えだったのに弱々しかったデュセシィドゥ・ブラバン
今年は鉢の土替えを行い、日向の時間の長い田舎に引っ越しをしたら・・・
すごいぞぉ~  付くは付くは今まで見たこともないくらい、たくさんの蕾が付いているのだ~
で、開いた花も今まで見たことがないくらい、花びらがぎゅうぎゅうと詰まっているのだ~
これでダージリンの茶葉の香りがするんだで、ほんと 素晴らしいバラだで。




今年はいつもの年よりも花を付けてくれたニグレット
これも半日陰暮らし、日当たりが良ければ株自体ももっと大きくなろうに。
手前の葉っぱはロサ・ダマスケナだよ。



こっちの赤いのはフランシス・デュプリュイ  も~ 舌をかんじまうぜ
香りも天下一品、一輪開いているだけで庭中が良い香りに包まれてしまう。


ジャングルと化したカザンリクもちらほらと咲き出したぞ~
もうじきだ、我がバラ庭がバラの香りでムンムンしだすのは。

Niko D700  Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S