~大人がメインの~「さんまバーベキュー&ミニ運動会」
今年もやったよ!
ここんとこバタバタしてて、気分的にどうかと思ってたけど、やりました!
お姉ちゃんが学校のお友達にも声かけたりして。
「勝手に呼んでっ!」っていう思いもちょっとあったけど、去年もそうだったし、それよりも、声をかけるほど楽しみにしてるんだなって思うと、俄然やる気が出るってもんだよ!
「運動会」だから、大勢の方が楽しいしね。
初めて参加する人は
「○○ちゃんが、明日運動会って言ってるんだけど」って、びっくりして電話をかけてきた親もいたけど、まぁ無理もない。
こないだ運動会やったけど、何だよ。
お姉ちゃんと、やりたい競技を決めたり、ほとんど私がやりたいやつなんだけど。
ちなみに私が提案する遊びには、ある程度決まりごとがあって、まずはみんなの前での発言。
みんなって言っても友達だけど、中には大勢の前だともじもじしたり、言えなかったり。
そういうのってさ、小さい頃から人前で何かをしていれば、それが例えば遊びでも、何かしらの自信みたいなのは、つくと思うんだよね。だから、練習。
開会式は9時からだったんだけど、遅刻者もいて、9時半から。
以下、プログラム紹介。
開会式(注意事項も言うよ!)
みんなの意気込み(子供には負けないぞ!とか)
ラジオ体操第一(準備体操は欠かせない!)
徒競走
ただ走るだけでは、競走になるだけなので、あるもの最大限使っての、田んぼで徒競走。
本日の会場はちょっと遠かったので、それだけでウォーミングアップ的な。
大人たちは「遠い~」と嘆いていました。
小学生女子の部・男子の部・園児の部・大人の部・自由参加
大人に限って、長靴使用(履かない人もいたけど)
幼児競走
一人しかいないけど、ちゃんと走ったよ!
アメ食い競走
この辺から盛り上がる。
アメからお菓子に変わる。自由参加。
お菓子によって参加率アップだったり。
そして田んぼの特設ステージは終了。
また自宅へ。水分補給。
綱引き
長縄を使っての競技。
大人対子供。もちろん真剣勝負だよ!
(教訓、綱は細いと手が焼けるね。かなり危険)
玉入れ
厚手の折り紙を丸めて。意外に入ったり、入らなかったり?
いい勝負でした。
台風の目
二人一組でチームを作るんだけど、子供が多いから大人は何回もやらなければ・・・ってことになる。
パン食い競走
ブッセを使用。
これは庭で済ませる。またしても白熱。
「一人一個だよ~!」
二人三脚
一緒にやりたい人と挑戦。
この辺までくると、特に競う感じではない。
楽しんでやれたらって感じ。
みんな楽しんでたよ。
息が合わないとこうなる
障害物競走
まず軍手をし、大人は脚立、子供は木の上を渡る。
網をくぐって、先にある被り物をかぶって、それをバトン代わりに。
勝ち負けよりも、大人たちの被り物が大うけ。
子供の見てなかった
ムカデ競走
小学生は初めて体験。区民祭ではお馴染みの競技のひとつ。
お姉ちゃん、楽しかったみたい。
アメ探し
これはシャッターチャンスなので一人ずつ。
どれだけ粉がつくか、の競技、みたいな。
ちなみに小麦粉使用。
(教訓、小麦粉はダメだね)
さすが娘
リレー
これは、時間の都合上、庭で。距離がないから全然走れなかったけど、3チームで走った。
バトンはラップの芯に色を塗って使用。
もっと走りたかったという小学生軍。ごめんね。
ここでお昼になっちゃった。
本当なら、午前中で終わる予定だったんだけど、田んぼの特設ステージへの距離の長さは想定外。
肉、フランク、手羽餃子、野菜、さんま、など。
男性陣が3人いて、焼き係として頑張ってくれたんだけど、やっぱり旦那がいないといまいちな感じだったよ~。
修業が必要。
で、ちょっとまったりお腹も満足~になった頃に
組体操
「栄光の架け橋」をかけて、自由な感じで組体操。二人組で逆立ちしたり、扇を作ったり。
最後はみんなでこれ
子供たちが、それぞれ遊びに夢中になってる頃、お姉ちゃんのリクエストで大人たちの仮装。
全部は載せられないけど、こんな感じで。
一通り終わると、あとは自由。閉会式はなし。
途中でアクシデントがあって、空気が変わってしまったことで一時はどうなるかと思ったけど、そこは大人だからね。
子供たちには、ちょっと悪い印象を与えてしまったかもしれないけど、そこは今後気を付けるように!当事者!
これから仕事~で帰る人。
どこかに行かなきゃならないって帰った人。
新幹線が~で帰った人。
最後まで残って一緒に片付けてくれた人。
最後だけ「終わりの言葉」
があって、みんな一言ずつ、言えたよ。
朝には言えなかった子も、言えるようになってたよ。
それだけ楽しかったのかなって、勝手に思ってたけど。
暗くなったら解散・・・だったのに、やっぱりいつもの時間になっちゃった
今回のバーベキューは旦那がいない初めてのバーベキューだったからか、課題は多かったけど、それも踏まえて、旦那がいないからできない・・・にはしたくないので、試行錯誤しながらやっていこうと思いました。
皆さん、お疲れ様でした~。
次は「スポーツテスト」かな?
今年もやったよ!
ここんとこバタバタしてて、気分的にどうかと思ってたけど、やりました!
お姉ちゃんが学校のお友達にも声かけたりして。
「勝手に呼んでっ!」っていう思いもちょっとあったけど、去年もそうだったし、それよりも、声をかけるほど楽しみにしてるんだなって思うと、俄然やる気が出るってもんだよ!
「運動会」だから、大勢の方が楽しいしね。
初めて参加する人は
「○○ちゃんが、明日運動会って言ってるんだけど」って、びっくりして電話をかけてきた親もいたけど、まぁ無理もない。
こないだ運動会やったけど、何だよ。
お姉ちゃんと、やりたい競技を決めたり、ほとんど私がやりたいやつなんだけど。
ちなみに私が提案する遊びには、ある程度決まりごとがあって、まずはみんなの前での発言。
みんなって言っても友達だけど、中には大勢の前だともじもじしたり、言えなかったり。
そういうのってさ、小さい頃から人前で何かをしていれば、それが例えば遊びでも、何かしらの自信みたいなのは、つくと思うんだよね。だから、練習。
開会式は9時からだったんだけど、遅刻者もいて、9時半から。
以下、プログラム紹介。
開会式(注意事項も言うよ!)
みんなの意気込み(子供には負けないぞ!とか)
ラジオ体操第一(準備体操は欠かせない!)
徒競走
ただ走るだけでは、競走になるだけなので、あるもの最大限使っての、田んぼで徒競走。
本日の会場はちょっと遠かったので、それだけでウォーミングアップ的な。
大人たちは「遠い~」と嘆いていました。
小学生女子の部・男子の部・園児の部・大人の部・自由参加
大人に限って、長靴使用(履かない人もいたけど)
幼児競走
一人しかいないけど、ちゃんと走ったよ!
アメ食い競走
この辺から盛り上がる。
アメからお菓子に変わる。自由参加。
お菓子によって参加率アップだったり。
そして田んぼの特設ステージは終了。
また自宅へ。水分補給。
綱引き
長縄を使っての競技。
大人対子供。もちろん真剣勝負だよ!
(教訓、綱は細いと手が焼けるね。かなり危険)
玉入れ
厚手の折り紙を丸めて。意外に入ったり、入らなかったり?
いい勝負でした。
台風の目
二人一組でチームを作るんだけど、子供が多いから大人は何回もやらなければ・・・ってことになる。
パン食い競走
ブッセを使用。
これは庭で済ませる。またしても白熱。
「一人一個だよ~!」
二人三脚
一緒にやりたい人と挑戦。
この辺までくると、特に競う感じではない。
楽しんでやれたらって感じ。
みんな楽しんでたよ。
息が合わないとこうなる
障害物競走
まず軍手をし、大人は脚立、子供は木の上を渡る。
網をくぐって、先にある被り物をかぶって、それをバトン代わりに。
勝ち負けよりも、大人たちの被り物が大うけ。
子供の見てなかった
ムカデ競走
小学生は初めて体験。区民祭ではお馴染みの競技のひとつ。
お姉ちゃん、楽しかったみたい。
アメ探し
これはシャッターチャンスなので一人ずつ。
どれだけ粉がつくか、の競技、みたいな。
ちなみに小麦粉使用。
(教訓、小麦粉はダメだね)
さすが娘
リレー
これは、時間の都合上、庭で。距離がないから全然走れなかったけど、3チームで走った。
バトンはラップの芯に色を塗って使用。
もっと走りたかったという小学生軍。ごめんね。
ここでお昼になっちゃった。
本当なら、午前中で終わる予定だったんだけど、田んぼの特設ステージへの距離の長さは想定外。
肉、フランク、手羽餃子、野菜、さんま、など。
男性陣が3人いて、焼き係として頑張ってくれたんだけど、やっぱり旦那がいないといまいちな感じだったよ~。
修業が必要。
で、ちょっとまったりお腹も満足~になった頃に
組体操
「栄光の架け橋」をかけて、自由な感じで組体操。二人組で逆立ちしたり、扇を作ったり。
最後はみんなでこれ
子供たちが、それぞれ遊びに夢中になってる頃、お姉ちゃんのリクエストで大人たちの仮装。
全部は載せられないけど、こんな感じで。
一通り終わると、あとは自由。閉会式はなし。
途中でアクシデントがあって、空気が変わってしまったことで一時はどうなるかと思ったけど、そこは大人だからね。
子供たちには、ちょっと悪い印象を与えてしまったかもしれないけど、そこは今後気を付けるように!当事者!
これから仕事~で帰る人。
どこかに行かなきゃならないって帰った人。
新幹線が~で帰った人。
最後まで残って一緒に片付けてくれた人。
最後だけ「終わりの言葉」
があって、みんな一言ずつ、言えたよ。
朝には言えなかった子も、言えるようになってたよ。
それだけ楽しかったのかなって、勝手に思ってたけど。
暗くなったら解散・・・だったのに、やっぱりいつもの時間になっちゃった
今回のバーベキューは旦那がいない初めてのバーベキューだったからか、課題は多かったけど、それも踏まえて、旦那がいないからできない・・・にはしたくないので、試行錯誤しながらやっていこうと思いました。
皆さん、お疲れ様でした~。
次は「スポーツテスト」かな?