

8時過ぎ物干しに下げた温度計を見た。







洗濯物を干すのを止めたのは、いうまでもない。。。9時過ぎてもプラスにはならず~諦めて干し始めた。凍ってたわタオルとか・・・。










8日水曜、始業式だったこの辺り。なのにまた3連休だってね。


基本、連休とは縁遠い我が家。ダンナも息子も仕事です。


13日月曜もね。
娘


昨日、今年初の通院だった。9時から口腔外科、そのあとリハビリ。なので、デイは休んだんだけど・・・なんだか待ち時間が少なくて、10時半過ぎには会計まで終了してしまった。

まぁ、こんな時もないとね~。
で~土日は休み。
13日月曜はデイはやってるけど、支援学校の同窓生と親の会の 成人を祝う会 に出席するため、休みです。だから4連休なのだ。

6月が誕生日の娘



障害基礎年金の手続きでバタバタしたのは、記憶に新しい。。。
まぁ、無事に支給決定になったのだけどさ。
で・・何!? 27年4月から 障がい福祉サービス利用には、利用計画の作成が必要 ってなったんだって??
まぁ、個別に支援してもらうことが違うのだから、あたりまえっちゃあ、当たり前だよな。。。
問題は・・・利用計画とやらを作成できる人数が、サービスを利用したい人数をまかないきれるのか!! ってところなんじゃないの??
これも 地域差 ってのがあると思われるよね~。
母さんは引っ越すってことがないから、今の市にずっとお世話になってるけど・・・転勤族の家庭にサービスを利用する家族が居る場合~この地域差がネックになったりって場合もありえるよな~。
国の制度なんだろうけど・・・差があるって、どうなのよ!??って思っちゃうわ。









話はそれてしまったが・・・
そんなこんなで、娘



いろんな方々にお世話になりながら20年。。。ホントに


皆さん、ありがとう



ま
















しかしまぁ 寒い



この連休、体調を崩しませんように。。。

ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 よろしくお願いします
