Pomato高井戸店のあれこれ

ハートフルヘアポマト高井戸店から発信するメッセージですよ。

準備OK!

2014年10月30日 | Weblog
明日は保育室の子ども達が“ハロウィンイベント”でお菓子を貰いに来店します(@^▽^@)

前もって先生から渡されたお菓子の袋は20個以上?!

ささやかですが今年もイベントのお手伝いをさせていただきます。

(゜o゜; 人見知りされて泣かれたらどうしょう…(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2014年10月28日 | Weblog
今年もやって来ました

お店でも少しだけプチ・ハロウィン"気分です


ケーキやさんでは…


こんな可愛いオバケ?魔法使い?が並んでいました


高井戸にはまだまだ畑が至る所に有ります。帰り際にふと眼を向けたら


何とも不思議な灯りが…

葉物野菜に近ずく害虫を引き付ける殺虫灯の様です。

「地産地消」

高井戸のすぐ近くでも旬な野菜が作られています。

露地栽培のホウレンソウは霜にあたれば甘味が増して栄養価が高くなります。

遠くの道の駅も良いですが、近くの直産所も捨て難いですよ‼︎ (^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザー

2014年10月25日 | Weblog
本日はとても良い天気ですねo(^o^)o

明日は上水保育園でバザーが開催されます。

掘り出し物が有るかも…(@^▽^@)

その他フードコーナーも用意されているので、お近くの方は是非覗いてはいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2014年10月24日 | Weblog
寒い日が続きました
基本的に寒いのが苦手なので、気持ちがになりがちです


昨日は高井戸東小学校の3年生2人が訪れました

昨年はマスターが入院の為協力出来ませんでしたが、今年は元気な男の子が来てくれました。


カットクロスを巻く練習では“蝶々結び”が難しかった様で、2人とも悪戦苦闘!

そして実際に使用していた鋏を使って“カット体験”

チョット特徴的な持ち方や親指の動かし方で、指の筋肉が攣りそう!?


それでも“櫛と鋏”を使ってウイックの髪の毛をカットしました


ウイックさんもお疲れ様です
かっこ良くなりましたよ (=゜ω゜)ノ

育毛剤を沢山つけるから、早く髪の毛が伸びないかな・・・

いや、それは絶対ありえないから‼︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の“秋”

2014年10月23日 | Weblog
いよいよ気温が低くなってきました

昨日・今日ので一層寒さが厳しくなった気がします

インフルエンザの予防接種の予約をしなくては・・・と、冬に向けての準備が本格化しますが

寒くなればどんどん食べ物が美味しくなってきます

前回のブログで


アップしましたら・・・


お客様から頂きました


庭木に実ったみかんです。ビタミンをタップリ補給させて頂きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋

2014年10月17日 | Weblog
2週続けて台風にみまわれました…(T^T)

近所では幸いにも目立った被害は無かった様ですが、気温の急激な変動に体調の管理に苦労します(ToT)

塀から道路に伸びている庭木にも美味しそうな実をつけていましたo(^o^)o

食欲を刺激する様に色付き始めたら、本格的に“食欲の秋”到来ですネ

(´V`)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接近 台風19号!

2014年10月10日 | Weblog
今週末は体育の日を含む3連休です。

が、(私を含めて)皆さん週間天気予報や台風情報にヤキモキしていまさんか?


日曜日の夜から月曜日のは18号による東海地方や東京都の沿岸部での様子を伝えていましたが・・・

月曜日は久しぶりに長靴と雨合羽姿でスーツケースを引きながら京王線に乗り込みまして

幸いにも皆さんが出勤時間を早めていたので、間引き運転や遅延が生じても車内は混雑していませんでした

お昼すぎまで病院内にいたので屋外の様子を伺う事が出来ず・・・

PM2:00に外に出てみたら


神田川もさほど水位の上昇は見られなかったのでしょうか?


昨日も大きな鯉が何事も無かった様に悠然と泳いでいます。


さて、本日10日は東京オリンピックの開会式が行われた日です。この日はかなり高い確率でになる日です。


祝日が第3月曜日に移動したので、この“特異日”の恩恵を必要とされる運動会やイベントの関係者は気が気でないと思います


何とか無事に通過してほしいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り!

2014年10月03日 | Weblog
今週末は高井戸区民センターに於いて“お祭り”が行われます。



今まで一度も参加した事は無いのですが
(仕事なので…)

嗜好を凝らした催し物が多数用意されています。


少々お天気が心配ですが、お近く方やたまたま,偶然通り掛かりの方は是非ともお立ち寄り下さい


余談ですが…

デング熱で一部閉園されている代々木公園の目の前、代々木体育館横のイベント広場では、北海道物産展が本日から3日間開催されます。

北海道に旅行しなくても、各地の自慢の逸品が食べられます!

あっ 肌の露出を控えた服装で足を運んで下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲全開!?

2014年10月02日 | Weblog
食欲の“秋”に突入しましたが、POMATOでは恒例のBBQを早々と先月に行いました。

夏バテする前に「エネ・チャージ!」です


今回は少々志向を変えて、とある神社にお参りしました。



心改めて、霊峰富士の麓に鎮座する神社にお参りしたら・・・

ご利益が・・・


当日は今にも泣きだしそうな空模様。



きっと天候は回復すると信じて、あちらこちらを 




しかしながら“不浄の心”を洗い流すかの様な 


でも・・・

天候と関係なくお腹は空きます

食いしん坊の本領発揮




焼いても×2追いつかない状態 

炎の調理人参上
(この塩加減が大事なんです!と本人は申しています。打倒○○○○!?



自由園様、今年もお世話になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の定休日

2014年10月01日 | Weblog
遂に今年も3ヶ月を切りました。

鈴虫の鳴き声も大人しくなり、銀杏も実も落ち始めてまして・・・


秋の気配が漂っています

さて、今月のお休みは

6日(月)

13日(月・体育の日)14日(火)

20日(月)・21日(火)

27日(月)


さあ「食欲の秋」到来です

新米も出回り始めましたので、しっかり食べて元気出しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする