Pomato高井戸店のあれこれ

ハートフルヘアポマト高井戸店から発信するメッセージですよ。

5月の定休日のお知らせ

2009年04月30日 | Weblog
はやいものでカレンダーも5枚目に突入!しました。

さて、今月のPOMATO高井戸店の定休日は…

4日(月・祝)

11日(月)12日(火)

18日(月)19日(火)

25日(月)

です。GW期間中も月曜日を除いて営業いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザと5月病

2009年04月30日 | Weblog
連日のニュースで『メキシコ発 豚インフルエンザ』で持ちきりになっています


GWに海外旅行を計画していた方々は、戦々恐々で成田空港から海外へ飛び立ったと思います。


『インフルエンザ』  

まだ正体がはっきりと掴めていない相手に、誤報や憶測などでヒステリックにならないようにしないと思います。


しかしこれからは、ギリギリまで働いて飛行機に飛び乗り、いざ海外へ!は今回に限り危険かもしれません。


特効薬が無いので、マスク+うがい+手洗いでの予防策と、自己免疫力を高めて対抗するしかないようです。


その為にも『睡眠』は重要ですネ


そして新しく社会人や学校に進学した方々は、そろそろ環境の変化に慣れてくる頃だと思います。


しかし『慣れ』た頃に『疲れ』が押し寄せて来ますね。


緊張の連続で『締めすぎた心の張り』を一度リセットしてはいかがでしょうか?


ちなみに私は、上京して1ヶ月が経過したGW直前に腹痛に襲われ、すったもんだの末、結局盲腸を切除する事になりました。


これって『5月病』かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱?

2009年04月25日 | Weblog
瞬く間に桜前線は弘前周辺まで北上したようです。

神田川の桜も、咲くまでは気をもみながら楽しみにしていました。

しかし終わってしまったら、一気に時間が早く過ぎてしまった錯覚に…


気が付くとGWが目前に迫り、多くの方々が楽しみにしているのではないでしょうか?


』→『』→『つつじ


京王線千歳烏山駅から徒歩で約15分位?、北烏山6丁目にある西沢つつじ園ではつつじがきれいに咲き乱れています。

遅咲きの桜とのツーショット。



その後気温が高くなるにつれて、物凄い勢いで咲き始めました。





敷地も広いので、カメラ片手に散策している方も見かけます。

本日は天気がなので、晴れた日には是非散歩がてら足を延ばしてみてはいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンマップ

2009年04月23日 | Weblog
実は昨夜、同業の仲間が集まってミーティングを開いた帰りに、『ラーメン食べない?』の一言で始まった新発見?の話しです。

ラーメン好きな方は多いと思います。

TVや雑誌などでも特集を組んで、『今年の流行は…』の見出しを見るだけで、至福の一杯を想像してしまいます。

以前はちょくちょく深夜営業のお店に食べに出かけていました、と言うよりは食べ歩いていました。

『好みの味』があるのでお客様から『美味しいお店は?』と訊ねられても、非常に悩みます。

北海道出身なので、かん水が効いた太く縮れた麺の熱々が大好きです。

しかし、お酒の〆には九州の細めんが最適。

チョット食べたい時は、東京風のあっさり味

東京には全国各地+世界の食材が集まるので、都内で食べ歩きが出来ます。

深夜のラーメンは禁断の味と言うか、オトナの楽しみ?ですネ。

調子に乗って無料のご飯まで完食。いや~、食べ始めたら止められない止まらない。つけ麺だったのでスープまで完食!ではなかったけど、完璧に『暴満完』状態 

中杉通り沿いのお店で、深夜1~2時まで営業しているパン屋さんの斜向かいのラーメン屋さん。

やっぱり深夜の『探検』は面白いですね!

店内に貼ってある『ラーメンマップ』は希望者には無料で配っているそうで、早速1枚頂いてまいりました。



お店に保管していますので、ご覧になりたい方は遠慮なく言ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット大人のひと時?

2009年04月23日 | Weblog
4月は新しい年度の始まりで、何事にも忙しくて慌しい時期だと改めて実感しています。

・・・総会』と名の付く集まりの後は、『懇親会』が定番コース。

業種・職種が同じでも、職歴・年齢が親子ほど違う集まりではコミュニケーションはとても大切で、貴重な経験・体験談(時には武勇伝?)が聞けるチャンスです。

毎年恒例の新入社員意識調査アンケートでは、例年までは『職場の上司との飲み会』に対する反応は良くありませんでしたが、今年は違う結果が出たようです。


『酒は百薬の長』


と言いますが、くれぐれも『程ほど』がよろしい様で…

さすがに2週連続の宴会では、雰囲気を変えて見たくなります。



そこで久しぶりに、ショットバーに立ち寄ってみました。

琥珀色のウイスキーを氷でグラスの中で揺らして、間接照明の明かりで嗅覚と味覚とでゆっくりと味わう…

ウ~ン、オ・ト・ナ・だ

ウイスキーの本場英国では、今年のベスト5に選ばれたウイスキーに日本産が2銘柄入って話題になっているそうです。

職人さんの愛情と情熱が、本場の評論家達を唸らせた快挙に敬意を表したいです

そんな記事を話の種にグラスを傾けていると、悲しいかな、仕事柄飲食のスピードが一般の方々より速くて、余韻に浸る間もなく目が回ってきました

PS.“ウコンの力”を飲んでおいて助かりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お気に入り」に追加

2009年04月07日 | Weblog
麗らかな陽気を惜しむかのように、月曜日も沢山の人達がお花見に繰り出していました。

高井戸の神田川も、日曜日の「桜まつり」は大勢の方達に楽しんでもらえたようでした

残念ながら、私たちは遠くでとしか見ることしか出来ませんでした。


なので、月曜日は近くの「お気に入り?」の場所に出かけて写真を撮りまくりました。




やっぱり「桜のお花見」はこの時期の『季節限定』ですから…

それに『入園式』の帰りと思われる方々が、にこやかに桜の前で記念撮影していましたし、外国人もビデオ撮影や思い思いに写真を撮っていました。

やっぱり、入学式・入園式に【桜】は似合いますね。しかし自分の入学式は【雪】がちらついた事がありましたが…




上の3枚は富士見ヶ丘駅近くの『NHKグランド』の様子です。

広大なグランドには芝がうっすらと生えてきて、子供達が楽しそうに遊んでいたりお弁当を広げていました。

隣の野球場では、これから試合をする方達?が着替えや準備運動をしています。

ア~、こんな陽気の下で 野球やりたい! 仲間募集中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川桜情報

2009年04月03日 | Weblog
今日は昨日までの『春の嵐』の様な風も無く、穏やかでお花見日よりになりました。


ポカポカと暖かく、神田川の桜もホンワカと開き始めています。


遊歩道を歩きながら思い思いに花見を楽しむ人、一眼レフカメラで桜を『接写』している人など、今夜は絶好のお花見日よりです。



ここでふと疑問が…?

今見ている桜は観賞用?→実が食べられないから…


では6月に収穫出来るの『サクランボ』の花は?

見たことありませんが、きっと同じように綺麗だと思います。

えっ 『花より団子(サクランボ?)』が良い人いますか?

『桜の花は下に向いて咲くので(みんなに見て欲しいから…)、日本人に好まれている!』と学者の先生がで言っていました。

なるほど!と思いました。今だけ“限定”で楽しめるお花見、お弁当を持って出かけませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2009年04月01日 | Weblog
桜の『開花宣言』が出てから気温がグッと下がってしまい、桜の花も“咲こうか待とうか” 困っているようです。


神田川の桜も徐々にではありますが、花が開き始めてきました。



上の写真は環状8号線の橋の上から川下を見渡した映像です。


満開になると、ても美しい眺めが堪能できます。


今はまだ3分咲き程度ですが、今週末には見頃を迎えるはずです。


そして日曜日は『高井戸桜まつり』



毎年のことですが『新緑祭り』になるのでは?とハラハラドキドキですが、どうやら今年も見頃で開催出来そうで、関係者の皆さんは一様にホットしています。
(写真は昨年の様子です)

雨天決行!なので、少々の雨でも開催しますので皆さん足を運んで下さい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の定休日おお知らせです

2009年04月01日 | Weblog
“あっ”と言う間に4月になりました。


本日は“エイプリルフール!” 軽いウソは笑って許してもらえる』西洋に風習として伝わっている日だそうです。


日本の会社では『入社式』が行われる日ですね。


真新しいスーツに身を包んで颯爽と通勤する…、『社会人』としてのスタートですね。


明日から通勤ラッシュとの闘いの日々が待っていますが、負けないで下さい。


さて、当店の今月の定休日ですが…


6(月)、13(月)、14(火)、20(月)、21(火)、27(月)


とさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする