Pomato高井戸店のあれこれ

ハートフルヘアポマト高井戸店から発信するメッセージですよ。

海外旅行

2011年01月27日 | Weblog
この時期の海外旅行と言えば“南国”をイメージしますよね?

同業の友人がただ今新婚旅行を兼ねて“世界一周の旅”に出ています。

優雅なハネムーンを想像していたら“バックパッカー的フリープラン”の旅行だそうです。



随時“ミクシー”で日記を公開していると言われたので登録して閲覧したところ、カナダのイエローナイフで“オーロラ”を観たそうです。

氷点下30℃の世界で大自然のレイトショーに大感激して、『ローラー!』と叫んだら奥様に怒られたそうです

一応!?理容師なので櫛と鋏を持参して、旅先で出会った人の髪の毛を『切りまくって来ます!』と宣言してました。

旅の無事を願いながら今夜も“日記”をチェックしてます。

若いって良いですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷初日

2011年01月20日 | Weblog
遂に北海道に流氷が接岸しました。


北海道東部知床半島の北側オホーツク海に面している斜里町ウトロ地区に、本体から離れた比較的小さい流氷が強い北風に乗って南下した為一気に押し寄せています。


まだまだ本体は沖合に待機しているので流氷の上を歩く事は不可能ですが、ガリンコ号等の砕氷能力を持った遊覧船は準備万端整えて観光で訪れる方々を待っています。
実際初代ガリンコ号は流氷に閉じこめられた漁船を救助した事があります。

札幌大通り公園でも雪像造りが急ピッチで進んでいます。


これから益々寒さ厳しくなりますが、寒さを逆手にとって楽しむ季節の到来と思えば少しは寒さを楽しめるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬だ…

2011年01月19日 | Weblog
今年の冬は西高東低の気圧配置で全国的に空模様が良くないです。

関東地方は例外ですが、四国や九州地方にも雪が降るとは『温暖化』と逆行しているのでは?

でも近くの公園ではしっかりと池が凍ってました(*_*)

空気が乾燥しているのでインフルエンザが流行りかけている様子。受験生のみなさん体に気を付けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめぴりか

2011年01月13日 | Weblog
先日都内に住む従兄弟から「ゲットしました!」とメールが届きました。

何?と思いながら開いてみると…、北海道で本格的に栽培された新品種のお米を購入した連絡でした。


日本人はお米に強い“こだわり”を持っているので、品種改良には長い年月と数々の成分検査や食味試験をクリアしないと“デビュー”出来ないそうです。

耐寒性・耐病原性に優れて収量も安定していないと農家の方々に受け入れられないのですが、徐々に作付け面積が増えています。

味の決め手はタンパク質とでんぷんの一種であるアミロースの含有量。もちもち感と粘り気が日本米の特徴ですね
海外で食べたご飯はボソボソで、おにぎりは一口食べただけで崩れてしまいました


10日(月)のスキーHBC杯ジャンプで、女子の決勝が上川中の高梨沙羅選手下川商高の伊藤有希選手。

大倉山ジャンプ台で行われた1対1の1本勝負のトーナメント戦でしたが、準決勝で高校生の伊藤選手が139mを飛べば決勝で中学生の高梨選手は141m飛んで優勝しました

時速90km後半の速さで空中に飛び出して、着地地点では2階から飛び降りた位の衝撃に耐えの優勝。きっとこの2人バンジージャンプなんて笑いながら楽しめるんだろうなと勝手に想像してしまいました


ぴりかとはアイヌ語で「美しい、よい、立派だ、の意味です。
美しいお米と美しいジャンパーが、それぞれの“夢”に向かってジャンプしてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました…

2011年01月11日 | Weblog
今年の成人式はとっても寒くて、新成人の方々にとっては少々お気の毒だったと思いました


しかし若さ溢れるパワーはそんな寒さも吹き飛ばす勢いで、人生の節目をエンジョイしている姿をテレビで見ると頼もしく思えるのは歳をとったから?



さて、お正月はスポーツのビッグイベントが目白押しなので、ついつい帰省するのを躊躇してしまいます。
今年も国立競技場や初詣に駅伝と、人混みに揉まれながらも辛抱強く廻ってきました。



国家独唱では“GACKT”が紹介されるとスタジアム全体がどよめいていましたネ。“初生声”を聞けてラッキーだったかも

箱根駅伝は沿道に大勢の人々が声援を贈っていまして、ヒートアップしすぎて大会関係車両と接触事故まで有りました


今回初めて江ノ島の裏側まで探検しました。

磯から投げ釣りを楽しんでいる釣り人が大勢いまして、良型の鯖を見事釣り上げた強者には驚きました


お正月は寒く感じましたが、ここ数日の気温を経験すると『これからが本番』ですね

はやく体を 寒冷地仕様 にチェンジしないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2011年01月03日 | Weblog
明けましておめでとうございます。


皆様お正月休みはゆっくりと過ごせましたか?

初詣では参拝客の多さに疲れてませんか?


高井戸ポマトは5日(水)から今年の営業を始めます。
ただ今当スタッフも家族サービスや初売りバーゲン等々で英気を養っています(^^ゞ


今年もよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする