Pomato高井戸店のあれこれ

ハートフルヘアポマト高井戸店から発信するメッセージですよ。

未来のナデシコ?

2013年09月30日 | Weblog
本日は国体女子サッカー会場にきています。

選手入場の際はサッカーアンセムが流れて、小学生がエスコートキッズとしてFIFAのフラッグと共に整列しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですネ

2013年09月26日 | Weblog
秋分の日を境に、秋の気配が感じられるようになりました。


“お彼岸”の時季に合わせて今年も“彼岸花”が綺麗に咲いていました



先日は、マスターのお見舞いを兼ねて“両国国技館”まで足を伸ばしてみました。


取り組みを終えて国技館から出てくる力士さんを待ち構えているファンの方々で、正門前は大賑わいでした




優勝争いよりも、新入幕の力士さんに注目が集まっているかも


マスターの近況ですが、無事に手術も終えて現在は幹部を安静にしています。

2~3週間後にはリハビリを開始する予定です(痛みに耐えられるのだろうか)。


お客様にはご迷惑をお掛けしていますが、留守を預かっているスタッフ一同精一杯頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴雨予報グラス

2013年09月19日 | Weblog
17日に買ってきました“晴雨予報グラス”。

早速使用しています



球体部分は地球儀をイメージして、6大陸が描かれています。

1つ注文を付けるなら…

アリューシャン列島からアラスカから始まる南北アメリカ大陸の角度が…


付属品の注入器とチューブを使って水を予報グラスへ。


見やすくなるように“食紅などの色素”は同封されていないのが残念


水道水を注入し球体部本体と右側にある管の水位を水平になるように調節しましたが…


晴天時にセットしたので、もっぱら気圧が下がり「天候が下り坂」と示唆しています

天候と天気予報を参考にして、後日調整し直さないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPACE BALLと東京散歩

2013年09月18日 | Weblog
17日は湿度も少なくて、を感じさせる気候でした

初めて“豊洲”に行って来ました。


目的はIHIビルで公開されている『SPACE BALL』を観るためです。


僅か10分少々?の上映時間ですが、プチ宇宙遊泳を体験できます


東京ドームと同じく、空気で膨らましたドームの中に入ります。


TV東京の“宇宙ニュース”でMCを担当している“狩野アナ”が諸注意などを映すモニター。


ついつい買ってしまった グッズ類。
左上の“晴雨予報グラス”。お店に展示しようかな…

その後、築地場外市場へ。

人気のお寿司やさんの前は行列が出来ています

フラッと入ったお店で食べた“海鮮丼+岩ノリたっぷりのおみそ汁”


晴海通りをテクテク歩いて…

歌舞伎座

交通会館では

どさんこプラザ。相変わらず“ソフトクリーム”は大盛況でした。

初築地体験でしたが、次回は午前中から探検したいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポマトの休日 勝沼編

2013年09月13日 | Weblog
“道の駅 白州”を後にして一路“自由園”


昨年は“いい旅夢気分”で紹介され、も借りたいくらいの大盛況でした。


今年も関東や関西ナンバーのが多数していました


ハイボールの炭酸で刺激された胃袋からは強烈な『ハングリー!』信号が発信されているので、皆テキパキと準備を進めています




いや~、食欲全開!で食べまくりました


食後は“ブドウ狩り”を楽しんだり、実家や知人に贈る手続きをしたり、胃薬の助けを借りたり…


9月はブドウの種類が豊富で、ブドウ狩りには最適なシーズンですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポマトの休日 白州編

2013年09月12日 | Weblog
本日は清々しい青空が広がり、過ごしやすい1日になりそうです


さて、火曜日の“秋のイベント”は無事に終了する事が出来ました


サントリー白州工場


駐車場での受付窓口で手続きを済ませて、イザ敷地内へ!
森林浴を兼ねて遊歩道を進みます。


途中に“看板商品”の宣伝


模型で工場全体の紹介


いよいよガイドツアースタート


蒸留設備


お楽しみの“試飲タイム”今回はハイボールと水割り


有料の試飲コーナー 飲み比べれば“違いがわかる!”

“ほろ酔い”を醒ましに「道の駅 白州」へ。
取れたて野菜を購入し湧き水をお持ち帰り。


以上、白州編でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポマトの休日 ②

2013年09月10日 | Weblog
今年も勝沼ぶどう郷の“自由園”にお邪魔しています。


BBQとブドウ刈りで毎年お世話になっています。


無事に白州工場から勝沼ぶどう郷まで移動出てきました(^。^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポマトの休日 ①

2013年09月10日 | Weblog
本日はお店の休日を利用してBBQをスタッフ全員で楽しんでいます。


早朝5時から行動開始して食材の買い出し、北杜市のサントリー白州工場でウイスキーの生産工程を見学しました。


決してウイスキーが無料で飲めるからではありません(^。^;)


サラッとサントリーのポリシーを学び、じっくりとウイスキーを味わいました(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2013年09月07日 | Weblog
昨夜は無事に縄を張り終えました


今朝の第6天神の様子


屋台の準備でしょうか?


テントを被った台車?が数台設置されています


午後からは“子供神輿”が永谷マンション1Fの御酒所から出発する予定で、朝一番に運び込まれているハズです


夕方からは境内で出し物や屋台などで賑わうことでしょう


たこ焼きと焼きそばは屋台の定番なので、今夜の夕食になるかも…


協力して張られたしめ縄。観ているだけで気分が盛り上がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾り付け

2013年09月06日 | Weblog
昨日ののお陰でしょうか?


本日は最高気温も30度に届かないのですけど、やや湿度が高めです


今週末の7日,8日は“第六天神”のお祭りです。


明日は“子供神輿”が練り歩きます


大勢の子供達が御神輿を引き、“お菓子”を貰っています


チョットお天気が気になります


今夜はお祭りの準備で商店会や郷土会などの方々が総出で、環状8号線などの道路沿いにしめ縄(?)を張ります。



久しぶりに高いところに登るので…


明日は筋肉痛かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする