goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

いつもの蕎麦屋

2008-09-01 | eat out 神奈川


美味しい蕎麦が食べたくなったのでいつもの蕎麦屋へ。
今回の先付けは蒲鉾、帆立煮ともう一つは鮭の何か。隣のお客さんが聞いていたのですが、忘れました。薄くて透明で食感はきゅうりのような感じの酢の物でした。


まずは季節の野菜とつみれの煮物。ゆず胡椒を付けて。

蕎麦つゆの美味しいお店の煮物はやはり美味しいです。
マッシュルームやパプリカの煮物は初めて食べました。案外イケます。

めざし、唐辛子マヨネーズ添え。


今回のお刺身はマグロのほっぺ、しんこ(体長7~10cmをコハダと言い、4~5cmだとしんこと言うそうです)、カンパチ。

マグロのほっぺは炙る事により柔らかくなるそうで、脂もあって美味。しんこは酢〆。
マグロのほっぺとしんこはお寿司屋さんでこの量を頂くと、恐ろしい金額になるそうです。

締めのお蕎麦、私は二八蕎麦。


夫は十割蕎麦。


野菜の天ぷらは夫とはんぶんこ。

若松屋の天ぷらとは違い衣がとても薄く、これはこれで美味しい天ぷらです。
今回も大満足でした。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pluplu)
2008-09-01 12:28:56
美味しそうだね~
まぐろのホッペが食べてみたいな。
ぱっと見、お肉みたいたね。

歩いていけるのがいいよね~
お酒も飲めるし・・
この日は何を飲んだの?日本酒?




返信する
焼酎 (ululu)
2008-09-01 13:07:04
このお店は焼酎が売りなんだ。
さんは焼酎2種類と飲んでいた。
私はよくわからないのでいつも生レモンサワー。

まぐろのホッペは牛肉のたたきみたいだよ。
是非あったら食べてみて。
返信する
いいなぁ (lululu)
2008-09-02 10:13:21
近所にいい店があってうらやましい。
うちも蕎麦好きだからさー。
こっちじゃ、まともな日本蕎麦を出してくれる(インスタント系じゃないやつ)店がほとんど無くて、楽しめない。
今の楽しみは、名古屋へ帰省した折に「美々卯」で蕎麦を食べることかな。

「美々卯」って、うどんすきが看板だから、うどん屋かと思っていたけど、発祥は蕎麦屋なんですって。
どうりで蕎麦がおいしい訳です。


まぐろのほほ肉の、てんぷら&カツを回転寿司屋で食べたことがあります。
確かに、牛肉(牛刺し)と食感が似てておいしいよね。


返信する
コメントありがとうございます (ululu)
2008-09-02 13:09:47
lululuさん
美味しい蕎麦屋が近所にあるのは本当に嬉しいよ。
OLの頃、会社近くの「でっち」という蕎麦屋によくランチで行っていた。
こちらの蕎麦屋もお勧めです。

そちらは牛肉や豚肉が美味しそうなイメージがあるけど、どうでしょうか?
果物も美味しそう。

美々卯は高級なイメージがあって入った事がない。
確かにうどんのお店だと思っていた。
ランチならお手頃価格で蕎麦が食べられるのかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。