
白楽から1時間半、電車


普段は夕方からしか営業していないホルモン焼き屋さんもこの日は昼から営業中。

とび蔵さんで名前と携帯電話の番号を告げ、席が空いたら呼んで貰う事に。
ちなみに私達の前には7組の待ち客。
とび蔵さんから少し行った先に1番人気と名高い酔笑苑さんが。

酔笑苑さんは16時から営業ですが既に30~40人の行列。この時、時刻は14時半くらい。
「今日は15時から営業します。」と貼紙がありました。
待っている間、とりあえずB1グランプリの第1会場へ。人人人の大混雑。



豊川いなり寿司は完売。

15時が人気投票締め切り時間で、有名店は15時前に完売していました。
何かマスコットキャラが来たので、姪と記念撮影。


完売の厚木シロコロホルモン。

とにかく人の熱気と残暑でアッチチのB1グルメ会場でした。


駅前の商業ビルで涼んだ後にイザとび蔵さんへ。

お店の中も七輪の熱気で暑い。





これはB1グルメ会場で売っているシロコロホルモンよりワンランク上のホルモンだとか。

義弟に「生のホルモンを写したら、グロテスクじゃない?」と言われましたが、焼く前に撮らないとみんな同じに見えちゃう恐れがあるし。

鶏のせせりと豚舌。


お店イチオシの柔らかホルモンと豚のハラミ。(多分



柔らかホルモンは焼きが甘いと紙を噛んでいるようなイマイチな味でしたが、焦がす寸前までよく焼くと美味しくなりました。
シロコロホルモンは焼けてくるとコロコロに。

外側が弾力があり、中身は柔らか。
とび蔵サラダ。

何せ暑かったのでビールやチューハイが勧みました。
ライムチューハイは薄っすら色が付いている程度だったけど。

シロコロホルモンを食べに本厚木まで再度来る事は私はないかな。
実家近所の焼肉屋さんの牛ホルモンの方が私は好き。

会場はやはり大盛況だったんですね。
んで!ホルモン美味しそうですね!
初めて食す時は、何だか勢いがいるけれど
美味しいですよね~^^
↓ラーメンもこれまた美味しそうだし
こたママさんのブログを見ると、
何処か食べに行きたくなる私~
次は何処へ^^
毎年、取り上げているけど、ホント、人気店はすぐ商品が完売をしてしまうんだね~
12月に例の
また美味しいお店を紹介してね~
だけど、売りきれちゃったら、悲しいですね~
せっかく参加したのだから
味見位はしたいですね。
被り物のマスコットちゃんも、暑いのに大変だったでしょうね~
またまた美味しいものですね~姪っ子ちゃんも
幼き頃から美味しいものを堪能してるのね~
羨ましいわぁ
B1グランプリをテレビで見て、私も興味津々だったのです。
ちょうど厚木で開催されるという事で行ってみました。
会場はとにかくものすごい混雑で。その上、残暑も厳しくて。
大行列を見ただけで、買う気も失せました。
シロコロホルモン美味しかったです。
外側のホルモン特有の食感と中のトロッと感が
1度食べるとクセになる感じです。
是非、ぽこめいさんも試してみて下さい。
私はぽこめいさんのブログを見て、益々那須へ行きたくなりました。
B1グランプリはテレビで見ていた方が正解だと思った。
ちょうど残暑が厳しい日だったのも運が悪かった?のかもしれないけど。
1つの会場で全国の有名B級グルメが食べられたら嬉しいけど、
この状態だと朝から行列に並んで2つか3つ食べられる?かなという感じ。
12月に来た時は行列に並ぶ余裕があるなら
前売りの食券は売り切れと聞いていて、現金で買えるのは15時以降とHPに書いてあって。
それで会場には14時半頃に行ったのですが、既に有名店は完売でした。
ホント気軽に味見ができる位だと良いのですが、朝から行列に並んで
やっと食べられる様でした。
確かにこの日はマスコットちゃん達は大変だったと思います。
熱中症になってないと良いのですが。
姪も食べる事が好きなようなので、嬉しいです。
食に興味のない子どももいますものね。
あの人混みにululuさんたちもいらしたのですね~一度は行ってみたいと思うけど、並ぶの苦手なわが家の2名とではムリかな
↓つけ麺も美味しそうですね
わが家で最近お気に入りのつけ麺は、コープで扱っている岩崎食品工業さんのつけ麺です。味が3種ありますがどれも美味しくて。
ヘタなお店で食べるよりもよっぽど美味しいですよ♪
機会があったら食べてみて下さい。
白楽で1時間並んだ後に厚木まで…素晴らしい
特にB1グランプリの賑わいぶりはすごそうですよね~
しかもこの日は暑かったことでしょう…
姪っ子ちゃんも小さいのにえらいですネ~
でも熱気を肌で感じられて楽しそう
富士宮焼きそばやせんべい汁は(市販のですが)
試してみましたが、シロコロホルモンは未体験です。
いつかチャンスあるかな~?
B1グランプリは行列の長さを見ただけで圧倒され、それプラス暑さで
全く並ぶ気になりませんでした。
本気で食べるつもりなら開始時刻より早く到着していないと無理なようです。
今朝テレビでB1グランプリで優勝した甲府が観光客で大賑わいとやってました。
優勝の威力はスゴイですね。
コープの岩崎食品工業さんですね。( ..)φメモメモ
次回コープへ行ったら探して買ってみます。
案外、コープって美味しい麺ありますね。
前回、鍋の〆様にコープで買った北海道の菊水の生ラーメン美味しかったです。
妹家族こそが若い分!フットワークが軽くて。
せっかく横浜に来たのだから色々な所へ行きたいようです。
B1グランプリの熱気はハンパなかったです。
連日、どこの局でも放送していただけの事はあるという感じでした。
お店を出店している地方の放送局のテレビクルーもいました。
姪は往復の
元気でした。
寝ている姪を抱っこしたり、おんぶしたりの義弟が大変そうでした。
富士宮焼きそばやせんべい汁は私はまだ食べた事がないので食べてみたいです。
そうそう、今朝の私の夢になぜかメイシェちゃんが登場しました。