goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコと王様と私。

3匹のネコ(♀)と王様(夫)と暮らす私の、たわいない日常の話。

私が悪いってか?変ってか?(怒)

2010年11月11日 | 日記

その内科へは、いつも夕方の、患者が少ない時間帯をねらって行くことにしている。

名前を呼ばれ、診察室へ入る。「最近はどうですか?」イスに座ると、問診が始まる。

通い始めた最初の頃は、自分の体調のことを話すと、紙に書いてくれたり、詳しく説明

してくれた。こちらが何も言わなくても「他に何かありませんか?」と、聞いてくれた。

いつの頃からか、それが、だんだん、私の体調の悪さは「全部私の気のせい」みたいに

なっていった。(少なくとも、私にはそう言っているように聞こえてきた。被害妄想だろうか)

最初の頃は、多少は何かしらの検査もしていたが、最近は検査のけの字すら言わない。

 

私は、もう何十年も病院に通っているが、レントゲンもバリウムも胃カメラも、たいていは

何かの検査をしても、異常が見つかったことはほとんど無い。何か見つかったところで、

数値が少し高いとか、そんなレベルで、胸のしこりも、簡単な日帰り手術で済んでしまった。

唯一、胆嚢だけは切除ということで、手術したが、それ以外の場合、たいがいは「自律神経」の

せいになっている気がする。まぁ、そうなのかもしれないとは、自分でも思うので、変に検査を

したがってくれても、アレコレ薬をくれようとしても、それはそれで困るので、そこは良いのだが。

 

今日も、いつものように診察室に入り、イスに座ると「最近どうですか?」と聞かれたので、

どうせ何を言っても・・・と、心の中で「チッ」と舌打ちしつつ、エリカ様のように「別に・・・」とでも

言いたかったところだが、とりあえず、カルテには記録として今の体調のことを残しておくのが

今後、何かあったときに役立つと思っているので、「ずっと微熱が続いている」という話をした。

まぁ、医者は37度なんて「熱がある」とは言わないことは、前々から十分知っているし、たいした

答えも期待してはいなかった。単なる「報告」のつもりだった。案の定「熱は35度の人もいれば

37度の人もいる」とか、そんな話が始まった。こっちは「はぁ・・・」と、おとなしく聞き流していた。

 

すると、突然「なんで熱をはかるんですか?」「(37度しかないクセに)熱をはかるから、いけない

んですよ。」耳を疑うようなことをぬかしやがった。「熱をはかって、何度かって見るから、精神的に

影響されて具合が悪くなるんですよ」出たよ「神経質患者」扱いか?熱をはかって怒られちまった。

 

熱って、38度とか、高熱が出ないとはかっちゃいかんのですかね?いやいや、普通、熱っぽいなー

とか思ったら、はかりませんかね?そりゃーね、私が一時間おきとかにですよ?体温計を使ってたら、

そりゃー私は異常でしょうよ?それで「微熱がある~」とか言ってりゃーね、頭がおかしいかもですよ。

しかもね、私は「微熱が続いてる」という「報告」はしましたよ?だって、あんたに聞かれたからね?

でも「微熱が続いてるんでどうにかしてくれ」なんて、ひとっことも言ってませんって。別に体温を見た

せいで、その後具合悪くなってませんから。っていうか、熱っぽくて、だるかったり、具合が悪いから、

体温計ではかるんであって、何でも無いときは、婦人体温計は別として、熱なんかはかりませんて。

元気なのに熱をはかるって、注射の前とか、たまたま気が向いたとか?平熱どんくらいかな?とか?

で、もし、はかったとしても、その温度を見てから具合が悪くなるって、チョー頭悪すぎじゃないすか?

気がつくの、遅くね?まぁ、仕事とか趣味とか、何かに熱中してたり、気が張ってたり、熱があることも

忘れてというか、知らずに動いてて、それで、後で具合が悪くなるってのは、アリかもしんねーすけど?

 

仮に、別の病院に行ったとしましょう。「先生、最近微熱が続いてるんです」「何度くらいあるんですか?」

「え?はかってないからわかりまへん」これ、どうです?完全に先生キレませんかね?「アホか!」ですよ?

なんかね、私がムカついてるのが、わかったのかどうか、わかんないんですけどね、最後、「私がこんな

ことを言うのは、今、そういう(微熱が出る)人がたくさんいるからなんですよ~」いや、そんなん知らんし。

しかもね、血液検査もしたんですよ。これは、定期的にしてるんですけど、最近はやってなかったんで。

そしたら「微熱が出る病気は、血液検査の結果でわかるんですよ。○○病とか・・・」いやいやいやいやいや、

てことは、「微熱が出る病気」が、あるってことですよね?「微熱は単なる気の迷い」じゃなかったんすか?

「血液検査の結果で、微熱が出るドえらい病気のとんでもない数値、出ろ!」思わず心の中で叫びましたね。

そりゃー、もちろん、そんなことになったらイヤなんですけどね。ちょっとね、ムカつきまくりあげてたもんでね。

「おうっ!お前、この血液検査の結果見ろや?わし病気やんけ!どないしてくれるんじゃいっ!」とかね。

 

そうそう、「風邪薬は飲むと体に悪い(37度で何、風邪薬なんか飲んじゃってんの?苦笑)」みたいな感じで

言われましたっけ。いやいや、だからね、私が言ったのはね、「(微熱だけだし)風邪薬を飲んでも別に良くなる

わけじゃないし(だから飲んでないんですけど)・・・」って言ったんですけどね。ガンガン飲んでるみたいに聞こえ

ちゃいましたかね?私もね、一応、風邪薬の箱とか使用上の注意とか読んだりしますよ?「熱・咳・喉・鼻水」

っていう症状、全然当てはまらないし、微熱なんか下がらないよなぁ~と思いつつ、それでも最初、何度かは

気休めに飲んでみたりもしたけど、もちろん効果は無いですし、だから今は飲んでませんし。私の言葉不足

ですかね?説明不足ですかね?でも、私の話す隙なんか、ほとんど無かったですけど?っていうか、「37度」

をバカにしますけど、実際はけっこうだるかったり、キツイんですよね。本当なら、何か漢方的な薬とかあれば

欲しいとは思っているんですけどね。(たしか、前に、心療内科では何かそれらしいヤツを、くれたような気が

するんですけど・・・。記憶が・・・。)薬のこと知らないんすかね?目の前のパソコンで何を見てるんすかね?

 

「ちっ!若造がっ!ハナたれ小僧の2代目がエラそうに!いつ行っても患者がおらんのは誰のせいかな?」

そう、言いたい気持ちを抑えて抑えて。私は大人。そう、もっと立派な「大人」になりませう。落ち着こう、私。

こんなことで怒っても何の特にもなりゃしませんし。いろんなとこでブチまけたんで、かなりスッキリできたし。

次に行くのはたぶん来年でしょう。今は、というか、今年はもう会いたくないです。行っても、これからはもう

「ここが悪いんですけど・・・」とかいう「相談」的なことは一切する気がなくなったんで、単に「近況報告」して

「カルテに記録」してもらって、「必要な薬」だけもらえれば、それで良いと。そういう感じで接するつもりです。

とりあえず、薬は欲しいけど、何かあった時は別の病院に行くつもりなんで。今後は「薬局」扱いでいきやす。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被害妄想か?(怒) | トップ | 笑えないとも。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-12 14:02:39
思い込みの激しい医者っていやだね。人の言う事ちゃんと聞いてんのか!って思っちゃいました。あたしも二度と行きたくない病院に遭遇した事あるので。医者と言っても医学の知識を勉強したただの人間で、その中で信頼できる先生に出会うっていうのも難しい事なのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事