法華院温泉の高台へ上っていきます
こちらは昔の本堂跡かな
昔の本堂や建物は高台にあったみたいです 広い平地や石組みが残されていました
奥にもまだどこかに通じるような道がありそうですがこの辺で引き返します
お墓もありました
現在の本堂も参拝して
坊がつるへ
水の流れが春の小川 水音が心地よい
さ、テントに戻って夕食にしよう
山荘で買ってきたビールでまずは乾杯して
地鶏などをつまみながらの夕食
温泉に入って温まったし気持ちよく寝られそうだ
翌朝 目が覚めると天気は今一つなんでテント撤収してそのまま下山します
3月になったらマンサク見にまたのんびりテント担いで上がってくるかなー
一日一回、ボチッとお願いします
↓