goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

山に行く前にテントの防水

2016-05-01 08:41:51 | 登山道具

シングルウォールテントを良く使うので目止めは完璧にしてますが念のためにポールスリーブ付近は防水してます

 

この防水液はフライシートなどに塗るといいようです 一応撥水となってますが防水に近い性能のようです なのでテント本体に塗ると通気性がなくなります

ライズ1は本体が透湿性生地なのですでにシームシーラーで目止めしてある縫い目やスリーブ部分にだけ塗ります

 

割とすぐ乾きますし臭いもそんなに無いので窓開けて屋内でも作業できます(屋外で使ってくださいと書いてありますが)

 

別のシングルウォールテント(Nemo Andi2P)とザックも防水 テントは同じく縫い目とスリーブだけ、ザックは全体を防水

来月からの梅雨シーズンに突入しても雨対策が万全なら登山が楽しめそうです

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする