なぜ1日目となっているかといいますと、たぶん数日は水汲みが続くからです。
実は水曜日の朝に水道を凍らせてしまって
いろいろ手を尽くしてみたのですが水源までの1km!!すべて凍りつかせてしまいました。
連休にご予約いただいて旅行を楽しみにされていたお客様、本当に申し訳ございません。
復旧には気温が氷点下ではなくなってから数日かかると思われます。
-15℃でも凍らなかったのになんでだろう?復旧したら検証してみないと。
家は水が全く出ないので竹田まで水汲みにやってきました。
まずは泉水湧水。ここは柄杓でくみ上げるんですね。蛇口があるところへ行こう。

河宇田湧水。ここは蛇口がたくさんあって水量も豊富です。

ここで汲むことにします。

とりあえず本日分の飲料水は確保しました。

こんな生活が何日続くんでしょう。とりあえずお風呂に行ってきます。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
実は水曜日の朝に水道を凍らせてしまって
いろいろ手を尽くしてみたのですが水源までの1km!!すべて凍りつかせてしまいました。
連休にご予約いただいて旅行を楽しみにされていたお客様、本当に申し訳ございません。
復旧には気温が氷点下ではなくなってから数日かかると思われます。
-15℃でも凍らなかったのになんでだろう?復旧したら検証してみないと。
家は水が全く出ないので竹田まで水汲みにやってきました。
まずは泉水湧水。ここは柄杓でくみ上げるんですね。蛇口があるところへ行こう。

河宇田湧水。ここは蛇口がたくさんあって水量も豊富です。

ここで汲むことにします。

とりあえず本日分の飲料水は確保しました。

こんな生活が何日続くんでしょう。とりあえずお風呂に行ってきます。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
