ここまで来るとなんだか南国ムードですね。
お土産屋さんが並ぶ坂道を下っていきます。昭和の歌謡曲が流れてました。

長崎鼻から開聞岳を望みます。もうちょっと先まで行ってみましょう。

100メートルほど歩くと灯台につきました。開聞岳とのコラボ。

干潮なのでまだ先へ行けそうです。長崎鼻の端へ。長崎鼻鼻ですな。

この辺りが長崎鼻鼻。

海沿いに咲く花も

なかなかいいなぁ。

海の色がすごいきれい

お土産屋さんでフレッシュジュースを飲み

車中で飲むお茶も買って帰りました。

ちらん茶とちんら茶、違うのか。まさかね。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
お土産屋さんが並ぶ坂道を下っていきます。昭和の歌謡曲が流れてました。

長崎鼻から開聞岳を望みます。もうちょっと先まで行ってみましょう。

100メートルほど歩くと灯台につきました。開聞岳とのコラボ。

干潮なのでまだ先へ行けそうです。長崎鼻の端へ。長崎鼻鼻ですな。

この辺りが長崎鼻鼻。

海沿いに咲く花も

なかなかいいなぁ。

海の色がすごいきれい

お土産屋さんでフレッシュジュースを飲み

車中で飲むお茶も買って帰りました。

ちらん茶とちんら茶、違うのか。まさかね。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
