goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

6月24日♪晩ご飯

2011年06月24日 | 家ごはん
実家の母より
義母との生活の方が長いのに
どうして
実の母と娘のようには
なれないのでしょう
一緒にすごした時間の長さは
関係ないのでしょうか
「血は濃い」と言うことなのでしょうか
実家の母と同じ事を
義母に言われたのに
妙に腹立たしく思ってしまった私です

今日の晩ご飯

こう暑いとさっぱりとした物が食べたくなります
冷麺
まだタレをかけていませんが
しょうゆだれで頂きました


フルーツと寒天



「今年は紫陽花が咲かんのよ」
なんて友達に話をしていたら
庭に咲いている紫陽花を切ってくれました
涼しそうな色です
友達と話をしたら
少し気持ちが 落ち着き
明日からはやさしい気持ちですごせそうです

愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灸まん美術館と喫茶KOMPHIRA

2011年06月24日 | おでかけ
香川県善通寺市
国道319線沿い
「こんぴらさん」近くの 小さな美術館 
灸まん美術館
 
香川県出身の
和田邦坊画伯 
陶芸家 大森照成先生の作品を展示




美術館に併設されている 喫茶

喫茶 KOMPHIRA
「こんぴら」でなく「コンピーラ」
美術鑑賞のあと ちょっと ひといき
 
アイスコーヒー 380円      アイスフロート500円
安い   
そして

これが 灸まん
お灸の形

コーヒーに一個ずつ添えられていました
うれしい

お灸
もぐさを 灸まんの形のようにまるめ
火をつけ 身体の悪い所をなおす治療法
子供の頃一緒に住んでいた祖母が お灸をすえていました
今では あまり見られません

灸まんは
こんぴらさんの名物
小さな子供から お年寄りまで
好まれている
黄味餡の 美味しいお饅頭



テーブルには ぜんざいの文字
おすすめの一品なのでしょうか
ステキな奥様方が
ぜんざいを注文していました

愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする