goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

かきつっちの独演会

2011年06月05日 | おでかけ
三代目 三遊亭歌橘と言っても
ピンとこないけど
「ペケポンのかきつっち」なら
ご存じの方も多いはず
三代目 三遊亭歌橘の独演会にY子ちゃんと行ってきました

砥部町文化会館 ふれあいホール

平成23年6月5日(日)
14時開演
『番組』
開口一番  三遊亭歌扇(さんゆうてい かせん)
落語    三遊亭歌橘(さんゆうてい かきつ)
仲入り
 太神楽曲芸   翁家和助(おきなや わすけ)
落語    三遊亭歌橘(さんゆうてい かきつ)

落語を聞きながら寝るという
落語好きのY子ちゃん
まともに落語を聞いたことがない私
落語を見て聞いて・・・
おもしろいのかしら・・・




あらわれた三遊亭歌橘は
落語界の美肌王子の名の通り
ピカピカ つるつる プルンプルンのお肌の持ち主
男にも見えるし おばちゃんにも見える
そしてよく通るいい声

落語の方は・・・
それが なかなかおもしろい
想像していた以上におもしろい
表情豊かな顔 身振り手振り 
落語って言葉だけじゃなくて
顔も身体も全部で落語をするんだ
会館に足を運び
生で落語にふれたのがよかった
演芸ホールとか演芸場
行ってみたくなってきた
有意義な落語デビューでした


愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日♪晩ご飯

2011年06月05日 | 家ごはん
雨が降ったり晴れたり
忙しい今日のお天気
畑仕事を手伝い 落語を聞きにいったり
私も忙しい一日でした

今日の晩ご飯
 
キャベツと牛肉のオイスター炒め     じゃがいもの煮っころがし

 
じゃがいもとウインナーの炒め物      大根とシーチキンのサラダ


パイナップル
と 鯛竹輪もありました



麦を植えていた田んぼは田植えをするのが遅く
これから田植えという田んぼもあります
長男が生まれた年
我が家も麦を植えていて
出産の時は
麦刈りの忙しいさなか
長男が生まれたとき
「麦男」という名前にしようかと
笑いながら話をしていた事を思い出しました
あっという間ですね子供の成長は

愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもと母と私

2011年06月05日 | 日記
今朝6時に電話がなりだす
こんな早い電話
とらなくても実家の母からだとわかる
「じゃがいもをほるん手伝ってくれる?」
困った時には娘の私
いつもの事です
「えぇーじゃがいも・・・わかったぁ
どうせ手伝うのに
もうちょっと気持ちよく
返事をしたら
母も気分がよかったかなと思いながら
雨が降りそうなので
急いでご飯 急いでしたく
歳もとって体調が悪い悪いと言いながら
畑仕事を止めない母
畑仕事があると思うから
まだ身体が動くような気もするし・・・

 
なんとか終わり母も一安心


可愛いでしょう
じゃがいもの花です


さて今夜はじゃがいもで何をつくりましょうか

愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする