goo blog サービス終了のお知らせ 

わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

酉の被り物

2016年12月09日 | オーちゃん

猫のふく村さんに注文した酉の被り物が届きました。

サッと被せて、サッとカメラを構えて、

多少アングルも考えながら

パシャッ!


「あ・・・」

片手撮りで早押しのPokoさんでも

タイミングがズレてしまいます。

ついでに、被り物もズレてしまいます

協力者がいるといいのですが

いつも一人で撮影するので

動く猫たちに合わせて撮るのが

結構難しいのです。

全員の撮影は、気力が必要です


まず、オーちゃんに被せてみました。

 

 

最初はあまりいい顔しなかったオーちゃん。


「可愛い~!」「可愛い~!」を連発したら

満更でもなさそうで(笑)ポーズを取ってくれました。


「しょうがないなぁ・・・」ってところでしょうか(笑)

 

 

こなつは3秒以内で撮らないと暴れます


チャオは気配を察してサンルームに逃げ、

リーもどこかに行ってしまいました


チャオとリーは(Pokoさんの)充電後に撮影予定です。

捕まるのか?・・・

 


4にゃん団子♪

2016年12月07日 | 猫たち

暖かい日が続きました。

でも、明日からは寒くなりそうですね。
(12時を回ったので、今日からです) 

朝食後はサンルームで寛ぐ猫たち。


あっ、クマ!


ブサイク顔のリーでした


こなつは布団干しにすっぽり納まっています

 

 


2時を過ぎると、全員猫ベッドへ。

やっぱり、外は寒いのでしょう。

この日は4にゃん団子を作りました。

癒されます


    


トムちんに頼まれて、【猫のふく村さん】の名刺を作りました。

モデルにゃんは、まりりさんちの美ら子ちゃんくろまめちゃん

 

まりりさんちのぼったんちゃんめいのすけくんちょこりんちゃんまぁたんちゃん

 

Mistyさんちのくるるちゃんゴルさんみかんちゃん


こちらは“酉の被り物”の名刺です。

にゃごや(名古屋)コーチンのモデルにゃんは

chikaさんちのタマちゃんクーちゃんキララちゃんチョコちゃんぷぷちゃん


富士山バージョン(笑)


みんにゃ、可愛いですね。

酉の被り物は、“白のにわとり”もあります。

今年は発売が遅かったので

奇跡的に?まだ購入できますよ!

来年の年賀状にいかがですか?


(頼まれたわけではないけど)

トムちんのお店の宣伝をしちゃいました

ちょっとだけ覗いてみてくださいね。

猫のふく村さんは こちら★です。


オーダー受け付けは11日まで!

急いでGO!!


来年のカレンダー

2016年12月05日 | いろいろ

毎年たれ目さんから頂いています。

招福ねこ暦

いつも思うけど、本当に楽しそうなカレンダーです。

この楽しいカレンダーを5部も頂くので、

姉と猫好きのお友達にも送ります。

皆さん、とても喜んでくれます。

(ステンドグラス制作が、たれ目さんのお仕事です)

たれ目さん、いつもありがとうございます!


そして、自分で購入したのがこれ↓

もーすさんのカレンダー♪『うちのとらまる2017年版カレンダー』

(太田康介さん:プロのカメラマンです)


そして、さっきポチしたのがコレ↓

中山祥代さんの『まいにちネコびよりカレンダー2017』


来年も猫カレンダーに囲まれて暮らします(笑)

 


ちょこっとお寿司♪

2016年12月03日 | いろいろ

チャオの記念日にたくさんのお祝いコメントを

ありがとうございました。

チャオには、これからも2枚目&面白キャラで

楽しませてもらいたいと思います。

(チーの分まで・・・ね


 

ビッシリだったスケジュールも空きが出てきました。

来週は何も書き込まれていません。

でも、主婦としてはこれからが本番?

スチームクリーナーが欲しいなぁ...

なんて思っていますが、

やる気が出るかどうか

磨いたりするのが嫌なので

(レンジ周りは使ったらサッと拭く)

(お風呂に入ったついでにちょっとだけ掃除)

を実施しています。


だから、台所はそれなりにキレイ。

お風呂もそれなりに・・・です


でも、それなりに・・・ですから

それなりに気になるところも出てきます。

それをスチームクリーナーでシューっ!とやったら

気持ちいいだろうなぁ・・・なんて思ってしまいます


    


さてさて。

今日は【ちょこ寿司の日】でした。
(注:ちょこっとお寿司が食べたい日のこと) 

お昼だったので少な目に・・・

と思っていたのに

いろいろ出来てしまいました


お稲荷さん以外は“てまり寿司”のつもりで作ったけど

おにぎりみたいになっちゃった


生協の焼き鯖があったので、棒寿司に(でも、足りなかった


お稲荷さんは生協のレトルトで簡単に。


    


今日は暖かい日でした。


気持ち良さそうにお昼寝中。


おなかも心も満たされました