goo blog サービス終了のお知らせ 

わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

鹿児島 よかところ その2

2009年06月03日 | 訪問・オフ会

.

お待たせしました。

アップが遅くなりました

Pokoさん、ここ4日間 しつこく(笑)フィナンシェを焼いていました。

で、夜は眠くて眠くて・・・でも、歳のせいだと言わないでね~。

.

さてさて。

鹿児島旅行の続きです。

.

2日目の朝。

パンとコーヒーだけでいいって言ったのに、あやぽんが豪華な朝食を用意してくれました。

あやぽんの旦那様(軍曹)も合流してゆったりとした朝食タイム♪

Dsc04137

切干大根が入ったサラダがすごく美味しかったです。

.

↓ このチシャが食卓に。新鮮そのもの!

Dsc04173

.

デザート♪ 

Dsc04139

パンやフィナンシェは撮り忘れ。

ここに載ってるから見てきてね。

(↑ Pokoさんの後ろ姿も写ってるよん)

.

.

.

ひとしきりおしゃべりタイムを楽しんだ後、『指宿』に向かって出発~

.

.

途中に立ち寄った池田湖

Dsc04142

.

Dsc04149

『世界一うなぎ』の看板が見えるでしょう?

.

ここには巨大ウナギがいました。大き過ぎて気持ち悪い

Dsc04147

.

.

.

お昼は唐船峡のそうめん流しを頂きました♪

Dsc04156

.

甘口のだし汁がメチャウマ♪

Dsc04159

.

さつま揚げもメチャウマ♪

Dsc04161

朝食をしっかり取ってそんなにお腹が空いてないのに、美味しくてついつい手が出てしまうPokoさんでした。(汗)

.

.

.

さてさて。

この日のメインイベントは指宿での砂蒸し風呂

浴衣を借りて砂浜へ下りて行くのですが…

この日は強風で、浴衣の前がはだけないようにするのに必死。

坂を下りるときは下から風が吹き上げてくるので、キャー!キャー!

だって、浴衣の下はスッポンポン

裾が捲れたら全部丸見えなんだもん。 (見たくないって?

.

Dsc04164 ゆきりん(手前)とPokoさん

初体験です。

砂をドサッ!ドサッ!と かけられて動きが取れないけど、気持ちは最高!

数分もすると、体全体がドックン・ドックン・ドックン・・・と、脈打ってきました。

血液が体中に巡るのがわかります。

浴衣を着てるところはホカホカに温まっていい気持なのに、素肌の所は熱くて痛いぐらい。

.

15分ぐらいで終わりました。

そして・・・またキャーキャー言いながら戻って行ったのであります。

このあとは、に浸かってご満悦のPokoさんでした。(笑)

.

.

.

夜は鹿児島郷土料理を堪能♪

Dsc04183

『寿庵(JYUAN)』という雰囲気のあるお食事処で『鶏飯コース』を頂きました。

.

Dsc04188_2

.

猫の器が気になって撮ったけどほとんど写ってなかった。

Dsc04185

.

きびなごのお刺身♪

Dsc04186

.

さつま揚げ♪

Dsc04189

.

鹿児島名物のとんこつ♪

Dsc04191

.

黒豚冷しゃぶ♪(これは単品でオーダー)

Dsc04192

.

具だくさんの鶏飯♪

Dsc04196

 ↓ このお出汁を ↑ にかけてお茶漬けのようにして食べます

Dsc04195

.

デザート♪

Dsc04198

どれもこれも美味しくて感激しまくり!

最後の鶏飯は見たのも食べたのも初めて。

その美味しさは格別でした。忘れられないお味でした。(また食べた~い!

.

.

.

最後の夜。

あやぽんに初ネイルアートをしてもらったゆきりん。

うまく撮れなかったけど、とっても素敵でした。

Dsc04201_2

Pokoさんの爪は小さいし短く切っているので似合わないと思ってやめました。

ゆきりんの爪は羨ましいぐらいきれいなのよ~。

.

.

.

3日目。

あっという間に帰る日になりました。

この日もあやぽんの豪華朝食♪を頂きました。

.

パトちゃん、本当に可愛かった・・・

Dsc04220

.

されるがまま。何をしてもO.K。

Dsc04219

.

お花も綺麗だったなぁ・・・

Dsc04238

.

Dsc04249

.

Dsc04253

.

お土産まで戴いちゃった。

Dsc04321

.

これはあやぽんのショップ『WILDWEST』で購入。

Dsc04343

可愛いでしょう!? 

ここには可愛い猫の刻印首輪やカッコいい刻印ストラップもありますよ。

皆さんも是非覗いて来てくださいね。

.

.

.

あやぽんと軍曹はラブラブでした。

特に軍曹はあやぽんのことが可愛くて仕方がない感じで微笑ましかったです。

軍曹…って呼び名は何だかいかめしいけど、とっても優しい旦那様でした。

そのラブラブ夫婦に空港まで見送ってもらいました。

空港で美味しいお土産物を教えてもらっていっぱい買い込んだPokoさん。

♪行きはヨイヨイ帰りは恐い~♪

重い重い荷物を持って機上の人となりました

.

.

あやぽん、軍曹、お世話になりました。

おふたりの心遣いに感謝でいっぱいです。

本当に本当にありがとうございました。

.


鹿児島 よかところ その1

2009年05月30日 | 訪問・オフ会

.

「あやぽん、絶対にわかるよね!?」

「うん、絶対にわかる!」

.

ゆきりんもPokoさんもあやぽんさんの顔を知りません。

.

.

鹿児島空港から外に出た所に、温泉の『足湯』があります。

その前で待ち合わせをしました。

.

.

しばらくすると、駐車場の方からお洒落な女の人が現れました。

サングラスにウエスタンハットがよく似合う女性。

.

Pokoさん「あっ、あの人じゃないのぉ~!?」

ゆきりん「あ、そうだよ~。絶対そうだよ~!」

ゆきりん「あやぽ~ん!あやぽ~ん!!

.

いきなり大声で呼ばれて、ハッとした後 はにかむあやぽんさん。(笑)

.

.

『わん&にゃんずと一緒に』のあやぽんさんは、想像通り美人で素敵な方でした。

あやぽんさんはゆきりんのブログを通しての猫友です。

とっても気さくで明るくて、図々しくお邪魔したPokoさんにもすごく気を使ってくれました。

そして、見所・味処の計画を練ってスケジュール表まで用意。

そのスケジュールに合わせて2泊3日の鹿児島ツアーが始まりました。

.

.

まずはあやぽんさんちへ。

.

素敵な玄関先♪

Dsc04228_2

.

愛情いっぱいに育てられたお花たち。

Dsc04166

.

Dsc04172_2

.

Dsc04230

.

屋上まで見事に伸びた藤

Dsc04233

.

屋上の藤棚。 藤の季節はさぞ綺麗だったことでしょう。

Dsc04129

.

.

.

あやぽんち(いきなり呼び捨て)は、1わん、5にゃんずの大所帯です。

全く吠えないお利口なサラちゃんと接待係のパトちゃん以外は隠れてしまいました。

.

まず、わんにゃんずの紹介から・・・

Dsc04224

とってもお利口さんのサラちゃん(女の子)。

毎日一緒に観光しました。(笑)

.

Dsc04026

もっと可愛いのに・・・写真写りが悪い。(T_T)(Pokoさんの腕が悪いだけ。)

.

パトちゃん(男の子)はPokoさんたちの接客を一手に引き受けてくれました。(笑)

抱っこもできるし、何をしても怒らないの。

後ろ姿もメチャクチャ可愛いの。

Dsc04014

.

夜になってやっと顔を出してくれました。

Dsc04208

ブラッシングが大好きなデルちゃん(女の子)。

(Pokoさんもブラッシングしたよ~(^^)v)

.

逃げ遅れて固まっています。

Dsc04083

瑠璃色の瞳が とっても魅力的なルリちゃん。

隠れていても時々Pokoさんたちを覗きに来る姿が愛らしかったです。

.

Pokoさんたちに気づいてびっくりしているチャラちゃん(男の子)。

Dsc04121a

体は大きいのに、ハートはノミサイズらしい。(笑)

.

猛ダッシュで逃げていきました。

Dsc04122a

.

それからずっと写真を撮る機会がなかったので、帰る日にあやぽん夫婦が撮影チャンスを与えてくれました。

Dsc04241a

.

Dsc04247a

↑ あやぽんのボイン目に毒なので隠しました。

どうしても見たい方は↓こちらで我慢してください。(爆)

Dsc04247b

.

.

.

さてさて。

あやぽんの手作りプリンを食べながらおしゃべりに花が咲いたPokoさんたち。

Dsc04023

.

.

あっという間に時間が過ぎてしまって、ランチに駆け込みました。

『華連 Jr』というところで黒豚トンカツ定食を食べました。

Dsc04029

上から見ると普通に見えるトンカツですが、、、

Dsc04031 すごく分厚いの。

.

黒豚トンカツは、とてもやわらかくて激ウマでした。

こんな美味しいトンカツにはなかなかお目にかかれないと思います。

.

.

お腹いっぱいになったあと、西郷さんの銅像を見学&記念撮影。

Dsc04033

望遠で撮ったらブレブレ。

.

.

『仙厳園』の中の猫神社へ

Dsc04039

.

猫神社の中にはお願い事が書かれた木札がいっぱいぶら下がっていました。

(写真なし。

.

Dsc04046

猫の目が時計代わりになったそうです。

.

Dsc04335 ←猫グッズのお店でget

.

.

.

次はフェリーに乗って桜島へ

Dsc04056

今日は静かな桜島

つい最近噴火してニュースになりましたよね。

.

湯平展望所

Dsc04059

.

.

山を下った所に火山灰に埋もれた鳥居がありました。(黒神神社の鳥居)

Dsc04072

ここまで埋まるとは・・・自然の力ってすごいですね。

.

.

日本一長~~~い足湯に浸かりました。

Dsc04076

反対側には長~~~い足湯が続いていました。

夕方だったので貸切状態。                                

うれしそうに浸かっているゆきりんを載せたかったけど、怒られそうなのでやめました。

.

目の前はこんなロケーション。

Dsc04079

.

.

.

夜。

あやぽんちから歩いてすぐの温泉へ。

植物が生い茂る温泉に浸かって疲れを取りました。

.

朝仕入れておいた『ぎょうざの丸岡』をつまみにビールで一杯。

Dsc04104

皮がパリッパリでとっても美味しかった~。

でも、お昼の黒豚トンカツがお腹に留まっていたのか、すぐにお腹いっぱいになってしまいました。

もっと食べたかったけど、残念。

.

この夜は(も?)爆睡しました。

ゆきりんはサラちゃんと一緒に眠ってご機嫌でした。(笑)

.

.

.

続きも楽しみにしててね。

.


ナイスミセス 春の定期集会

2009年04月15日 | 訪問・オフ会

.

去年よりスリムになった茶葉ママさん

去年よりふっくらした?ゆきりん

.

12日 日曜日

約1年ぶりの再会です。

.

さっそく、茶葉ママさんに捕まったチー。(笑)

Dsc02618

.

さすがに オーちゃんは無理でした。

(でも、次の日には成功!さすが茶葉ママさん!)

.

.

関東の名物と

Dsc02611

.

関西の名物

Dsc02613

.

Dsc02614

茶葉ママさん、ゆきりんありがとう~♪

.

.

.

お昼はPokoさんの手料理で軽く、夜はレストランで楽しみました。

Dsc02620

半額だったワイン。(笑)

右端のグラスの後ろに茶葉ママさんの赤ワイン。

茶葉ママさんは、一杯ではちょっと足りずにお代わりしました。

Pokoさんは飲みやすい白ワインに即酔い。

好きなくせに弱いです。

.

一応コース料理です。

体のことを考えて魚料理にしました。

Dsc02623

.

Dsc02624

.

Dsc02626

.

Dsc02627

.

Dsc02629

.

Dsc02631

(ライスorパンが付いています)

.

このディナーコース、ランチと同じお値段でした。

安いのにとっても美味しかったです。

.

.

.

そうそう。書き忘れるところだったわ。

昼食後、3人で13日に合流する人たちの為にスフレチーズケーキを作りました。

3人で作ると楽チンでした。

ところが、このケーキを一枚も撮ってないんです。

でも、きっとどこかのブログでアップされているはず。

そして、酔いから覚めて焼いた皆さんのおやつ用のシフォンケーキも撮ってありませんでした。

でも、きっとどこかのブログでアップされている・・・・・・かも?

.

.

.

----------☆

.

13日・月曜日

こちらに来たら、絶対モーニングは外せません。(笑)

ふ~ちゃんHummingママさん、そしてモーニングだけ参加の のんこさんチョコさんを交えてのモーニング。

.

Dsc02635

豪華モーニングです。(笑)

3種類の可愛いサンドイッチにオムレツ、小さいけど小倉トースト、そしてサラダと果物。

これがコーヒー1杯の値段なんですよ~。

やっぱり、この辺のモーニングはすごい!(爆)

.

.

.

斗夢ちんからメールが入ってきました。

名古屋でMoonちゃんと昼食用の買い出しを済ませて電車に乗ったというメール。

JRの駅にお迎えに行くと、ふたりとも両手にいっぱいの荷物を抱えていました。

rinkaさんも合流して、Pokoさんちに総勢8名!

まぁ、賑やかだったこと!

この日はパン作りもする予定だったので、とりあえず生地をこねて発酵スタート。

第一次発酵は1時間。

その間にお昼ごはんです。

Dsc02642

名古屋名物の手羽先。

ピリ辛味の『世界の山ちゃん』(焼き色の濃い方)

甘辛味の『元祖手羽先の風来坊』(ゴマのかかっている方)

もう一つの名物は味噌串カツ。

そして、豆狸のお稲荷さん、生春巻き、焼き野菜、鬼饅頭まで!

Dsc02644

Pokoさんの作ったつみれ汁を添えて。(汗)

.

デザートは、Hummingママさんのお土産。

Dsc02645

朝摘み立ての甘~い苺でした。

.

.

さてさて。

パン作りはみんなでワイワイ言いながら作りました。

パンを作ったことのあるふ~ちゃんやrinkaさんはさすがに上手でした。

Moonちゃんも生地を伸ばすのが手早くて上手いの。

他も皆さんも何だかんだと言いながら参加して形良く仕上がりました。

そして、しっかり膨らんで美味しそうに焼けました。

写真は・・・ありません。(泣)

でも、どこかのブログにアップしている・・・・・かも?

皆さんのブログを是非覗いてきてくださいね。

.

次回はお土産編です。


愛知ナイスミセス?オフ会(^w^)

2009年02月26日 | 訪問・オフ会

   .

Pokoさんがどん尻のアップになったようです。

前回の記事でチラッと書きましたが、23日(月)に『花&かわいいやつら』のMoonちゃんちにお邪魔しました。

斗夢ちんふ~ちゃん・Pokoさん、そして、Hummingママさんのメンバー。

Hummingママさんとは初めてお会いしました。

ちょっと小柄で気さくで楽しいHummingママさん。

すぐに打ち解けて、(^.^)/~~~バイバイするまで楽しくおしゃべりしました。

.

.

Moonちゃんちにはご存じのとおり、龍くんとレン君・ルナちゃん兄妹の3にゃんずと可愛い仲間がいっぱいいます。

お部屋に入ったら、すぐに3にゃんズがお迎えしてくれました。

.

さっそく撮影会

Dsc00912_2

ボカしてあります。 (実はピンボケ。

.

長男の龍くん。イケメンでしょう♪

Dsc00901

.

次男のレン君。まだあどけないイケメンです♪

Dsc00925_2

.

長女のルナちゃん。可愛いお転婆さん♪

Dsc00930

.

兄妹、みんなとってもいい子なの。

龍くんは優しいお兄ちゃん。

レン君はちょっとおっとり型。

ルナちゃんはつい最近避妊手術をしたばかりなのに、元気いっぱいの女の子。

Moonちゃんは上手に子育てしています。

          .

          .

          .

撮影会のあとは、コーヒー&おしゃべりタイム

Dsc00936

.

そして、ランチタイム

Dsc00975

Moonちゃんがベジタブルチーズフォンデュを用意してくれました。

.

Pokoさんたちは、デパ地下で斗夢ちんお勧めの『豆狸』のお稲荷さんを。

Dsc00968

わさび稲荷・黒糖稲荷・コンニャク稲荷など。珍しいよね~。

.

Dsc00982

美味しかった~。

.

そして、これ↓も斗夢ちんお勧めの『PAOPAO』の焼売。

Dsc00981

大き目の黒豚焼売やエビ焼売もウマウマ。

.

お野菜のチーズフォンデュもいただきま~す!

Dsc00984

野菜のチーズフォンデュなんていいアイデアだよね!

チーズをたっぷり付けて、ウマウマ~!でした。

          .

          .

          .

ランチのあとは、またまた撮影会。(笑)

斗夢ちんの手作りお雛様の衣装でモデルをしてくれました。

Dsc00989

.

Dsc01017

.

そして、圧巻だったのが龍くん!

Dsc01028

             似合っています~!

.

Dsc01029

          .

          .

          .

そして、3時のおやつはチョコフォンデュ。

Hummingママさんお土産の大きな甘~いイチゴやMoonちゃんが用意してくれたバナナ・マシュマロ・ポテトチップで♪

Dsc01034

食べてばかり!(爆)

.

品行方正な主婦が腰をあげるギリギリの時間まで、おしゃべり三昧!

話は尽きることはありませんでした。(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

名残惜しい気持ちでMoonちゃんちをあとにしました。

皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

Moonちゃん、ご馳走様でした~!

そして、お疲れ様でした~!

.

.

(次回はお土産編です。(^.^)b)