ボチボチいきる。

ぽいぽいです。癌と10年以上共存、現在緩和ケアへ移行。
詳細はブックマークに年表、動画有り。ピアサポートやってます。

正しい知識と罹患者の意見。。。

2014-12-26 20:00:00 | 想うこと
そんなに忙しい予定では無かったんだけど
細かい仕事がゴロゴロと、、、アップの間が空きました。
年の瀬なんですけど、今年は地味な感じで?コソコソやってますw
加えてPCも、いい加減スペックが追いつかなくなって
購入し直したりして、セットアップにも時間が掛かっていました。

コレは、職場のランチの画。

肉系が食べたかったので身体に気を使って?
柔らかめの、ココのサンドイッチw
ゆっくり食べないと、直ぐに、お腹に来てしまうので、
時間を掛けて3切れが良い感じです。
後、時間が有れば2、3時間後のおやつで栄養補給。
仕事が終わって夜、時間を掛ければ、ある程度の量は食べれますが
昼はこの位でコントロールしないと差し障りが有ります。

流石に消化器官の手術は4年前ですから、
慣れも有りますけど代用胃が定型胃全摘手術の
半分しか無い割には、食えてる方です。

当時は二度の手術前と比べると流石に食が細くなって
体力や仕事に付いて悩み、障害年金等に付いて、
社会保険事務所や社労士に相談とかも行きましたけど、
目に見えない障害は、、、ってな感じで
けんもほろろな対応をされたのを覚えています。

ただ人間、現金なもので慣れてきて生活が戻ってくると
そう言った不安要素は徐々に解消、ってか忘れていきます。


突然、話し変わりますけどw
最近、胃ガン治療ガイドラインの第4版を手にしました。
で、それに絡めた標準治療の認識に付いてを
まとめようと思っていたんですけど、
仕事絡みで赤と緑の飾り付けや年末気分にも成れぬままに
細かく時間に追われてしまったので、それは、またの機会に、、、

でも、ガイドラインは通販や医学書の取り扱いのある
大型書店などでは購入出来るので、関心が有ればお勧めです。
転移でも切除可能な場合や副作用などでファーストラインの
シスプラチンの投与が行えない場合のセカンドラインの
化学治療の解説などもあります。

何回も、お勧めとか書くと学会の回し者か?って
言われそうだけどw本当に基本を知る事が大事。

闘病ブログや患者会などで情報交換は出来ますが、
基本ありきでないと、個人差によって
体験談がミスリードになりかねない危険性もあります。

副作用の有無、年齢や体力差、生活習慣や
食に対する嗜好や意欲などに因っても
大きく個人差がある事を念頭に置いて情報を加味する。

それを踏まえて、様々な方針を考える事が大切で、
そこには標準治療とは違う選択も出てくる場合も有るし、
それでこそ、自分自身が納得する治療選択が出来ると考えます。


結局、自分も医療従事者では無いくせに!って感じですけどw
基本的な情報と最新の有益な情報を共有と言ったカタチで
来年もボチボチとアップ出来たらと良いかな?とか、、、w
タマには意味無い内容も含めて自分に優しくいきたいと思います。

読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿